ベッドタウンゆえ安定した保育士ニーズのある埼玉県で働きませんか?
著者: めんたいパスタ
更新日:2024/03/31
公開日:2024/03/31
埼玉県は日本で数少ない内陸県の一つです。人口は全国5位で、昼夜の人口比率が高いという特徴があります。都心へのほどよい距離と落ち着いて生活できる環境が整っており、地域によっては豊かな自然も楽しむことができます。教育に力を入れている市や独自の子育て支援制度を実施している市もあり子育て世帯には多くの魅力のある県です。
埼玉県ってどんなところ?
埼玉県は関東地方の西側中央部に位置する県で人口730万人を超えています。都心へのアクセスも良く、ベッドタウンとしての人気も高く通勤や通学で県外へ通っている人も多い県で、県庁所在地はさいたま市です。県の北部には農地も多く、特にさといもの出荷量は全国一位で、こまつなやほうれんそうの出荷量は全国2位となっています。
自然環境で言えば、埼玉県は海こそありませんが、川の国とも言われ、水辺空間の割合は約5%、河川面積だと3.9%と多く、鴻巣市と吉身町の間に川幅日本一の場所があります。かつては洪水などの水害も多くありましたが、春日部市にある世界最大級の地下放水路である首都圏外郭放水路などの治水事業も進み、被害は減ってきています。西部の秩父地方には山地があり、羊山公園の芝桜なども有名で時期には多くの観光客でにぎわいます。
埼玉県は、1980年代にはテレビ番組で「だ埼玉」などとよばれていました。また、東京都に通勤するためのベッドタウンとしての利便性を求めて住む住民が多く「地元愛を持っていない」などと言われることがあります。しかし、昨今では埼玉県を舞台にした映画やアニメも多く、大宮や所沢が住みたい街ランキングで上位に入るなど、イメージも変わってきているようです。
保育士の需要予測
埼玉県の人口構成
2022年の県の統計資料によると、埼玉県の人口は2020年10月の国勢調査の時点では7,344,765人となっています。埼玉県の人口は増加し続けており、前回2015年と比べると78,231人の増加となっています。また、埼玉県は男女の人数の差が少ない県でもあり、女性100人に対する男性の人数は98.91で全国4位となっています。全国的に見て男性比率が多い地域だと言えます。
このうち14歳までの若年人口が占める割合は11.9%で、872,859人となっています。若年人口自体は年々低くなっていっていますが、埼玉県は比較的若い県で、県の平均年齢は46.8歳と全国で7番目に平均年齢の若い県となっています。
埼玉県の出生率に関してですが6.6となっており減少し続けているものの、数自体は全国的に見て高い方で2020年には47,328人となっています。合計特殊出生率は、1.27で全国で40番目とかなり低くなっています。
埼玉県の保育所数
埼玉県の保育所等の数は、2021年4月の時点で2,186カ所となっており、全国の都道府県で4番目に多くなっています。待機児童数は全国で6番目に多く、388人となっています。2021年の時点では保育所等の数は2,080カ所で、待機児童数は1,083人で前年比125人減ですから、2021年に1000人をきり前年比695人減ということは待機児童数減少に向けて積極的な取り組みがなされているということがわかります。
県の計画でも待機児童問題解消、質の高い保育の実現が目標とされており、保育施設の充実や国の基準を超えた保育士の配置への支援なども盛り込まれているので、今後も埼玉県での保育士のニーズは十分に高いと言えるでしょう。
埼玉県の保育士の平均給与は?
埼玉県の保育士の収入は、求人サイトなどを参考に見てみると、月収で250,000円前後が平均となっているようです。パートやアルバイト、派遣社員などの平均時給は1,250円位のようです。派遣社員の方が平均時給は高くなっています。これは日本の平均と同じくらい、もしくは少し高い金額です。関東地方が日本全国で見ると収入の高い地方となっているので、全国的に見れば保育士としては比較的高めの収入を期待できると言えるでしょう。
県内の地域ごとにも違いがあり、さいたま市や川口市など中心地や都心寄りは保育士の収入も高くなっているようです。
実際に保育士求人サイトなどを見てみると経験次第でさらに高収入も可能な地方であることがわかります。一方で未経験でも資格を活用したいという方向けの求人も見つかりますから、新しい分野に挑戦し、経験を積んでいくことで将来の収入アップにつなげることができるでしょう。資格や経験次第では300,000円以上の月収も可能です。
埼玉県の保育士求人例
例1)埼玉県富士見市にある小規模保育園での保育士(正社員)
職種 | 保育士 |
---|---|
仕事内容 | 小規模保育園で保育士クラスリーダー募集 具体例 ・主活動、散歩、あそび ・給食、おやつ等の介助、午睡チェック ・給食室、看護師との連携、環境設定等 ・制作、書類作業、クラス担任連携など 「先生たちが仕事を楽しみ、笑顔になることで子どもたちも笑顔になる」という考えのもと、先生たちの「やってみたい!」を積極的に取り入れており、スキルアップを目指す方にオススメです! |
給与 | 月給210,000円~305,000円 ※給与は経験に応じて優遇 ※地域手当・役職手当・処遇改善手当を含む 昇給制度あり(年1回) 賞与制度あり(年3回) 残業代別途支給 交通費規定支給(上限25,000円/月) |
勤務時間 | 7:00~19:30、休憩60分 月~金のうち週5日のシフト制※祝休 ※土曜保育がある場合のみ土曜出勤あり(出勤した場合は平日に振替休日を取得) |
応募条件 | 高卒以上 必須PCスキル:文字入力 必須資格:保育士資格をお持ちの方、または、保育士資格取得見込みの方 |
福利厚生 | 各種社会保険制度あり(法令通り)、育児・介護短時間勤務制度(育児時短:小学校卒業年度まで)、宿舎借上制度補助(最大82,000円/月)※条件あり |
例2)埼玉県富士見市にある小規模保育園での遅番保育士(パート)
職種 | 保育士 |
---|---|
仕事内容 | 保育園で保育サポート業務をお願いします。 午後・夕方の勤務を希望される方にオススメ。 保育士の資格や経験を活かしながら、ライフスタイルに合わせて働けるパートのお仕事です。 具体例 ・主活動のサポート、散歩、手遊び、読み聞かせ等 ・給食、おやつ等の介助、午睡チェック ・清掃、消毒等の衛生管理業など |
給与 | 時給1,330円~ 時給1,430円~※保育士経験5年以上 時給1,530円~※保育士経験10年以上 ・上記は遅番手当(200円/時)を含む金額 ・昇給制度あり(年1回) ・賞与制度あり(年1回) ・交通費規定支給(上限25,000円/月) |
勤務時間 | 16:00~19:15 ・上記時間を含む1日4時間以上、週3日~で相談可能 ・勤務時間が6時間を超える場合は休憩あり) ・土曜保育がある場合、土曜出勤をお願いする場合あり(平日代休) |
応募条件 | 高卒以上 必須PCスキル:文字入力 必須資格:保育士資格 保育士資格取得見込みの方もOK 歓迎:保育園・幼稚園での勤務経験がある方、遅番勤務可能な方 |
福利厚生 | 各種社会保険制度あり(法令通り)、育児・介護休暇 |
埼玉県で働く保育士のメリット
保育施設が近年で増加している
埼玉県で保育士として働くメリットの一つは、埼玉県はここ数年でかなり減少しているものの待機児童がそれなりにおり保育施設も近年で増加しているという点です。新しい保育施設で働きたいという方にとっては選択肢も多く魅力的な県です。新しい保育施設であれば自分の経験を活かして新しいことにチャレンジできるチャンスも多くなりますし、人間関係に悩む方も心機一転できます。
また、主体的に色々提案して保育に関わっていきたいという保育士を歓迎する保育施設も見つかりやすいでしょう。
基準以上の保育士配置を目指している
埼玉県で保育士として働く2つ目のメリットは、埼玉県は保育の質の向上の一環として国の基準以上の保育士の配置を目指している点です。余裕を持った保育士の配置は安心した保育につながります。
さらに埼玉県は県内で働く保育士や、働いていなくても県内に住み保育士資格を持っている方向けの研修を多く実施しています。安全に関すること、保護者や他の保育士とのコミュニケーションをスムーズにする方法、配慮の必要な子どもや問題への理解を深めるものなど多様な情報を専門家の講師から無料で教えてもらうことができます。このような研修会に出席し、保育士として働きながら知識を増やしたり、実際に保育士として働く前に知識をつけることができるというのは大きなメリットです。
ベッドタウンゆえ安定した保育士ニーズのある埼玉県で働きませんか?
埼玉県は人口の増え続けている県で、年少人口は減少しているとは言うものの数は多く、保育士のニーズは非常に高い地域です。保育施設も増え、待機児童数は減っていますがそれでも全国では多い方で今後も保育士にとっては求人の見つかりやすい地域だと言えるでしょう。これから保育士として働きたいとか、ブランクがあるという方向けの情報も多くあり、研修などに参加することもできるので、資格を持っていて活用したいとお考えの方にもおススメの県です。保育施設の数が多いので、ご自身の経験を活かせるポジションの求人も見つかりやすいと言えるでしょう。
ぜひ、埼玉県の保育士求人を見てみましょう。
この記事は役に立ちましたか?
このコラムをシェアする
著者プロフィール
めんたいパスタ
人材紹介業、サービス業、障がい者雇用の分野で採用業務に従事した経験がある女性スタッフ。現在は保育分野の採用担当として、業務を通じて保育園で働くスタッフの負荷軽減になることを目標として活動している。