全国で3918医療事務求人を掲載
ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務
ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務

第二新卒はいつまで?転職のメリットや注意点・企業が求める人材を解説

著者: そだねー

更新日:2024/08/23

公開日:2024/08/23

転職を考えている第二新卒の女性

第二新卒はいつまでの期間が該当するのでしょうか?自分が第二新卒に当てはまるのか疑問に思う方もいるはず。今回は、いつまで第二新卒と呼ばれるのか、一般的な認識や第二新卒として転職するメリット・デメリットについてご紹介します。企業が第二新卒に求めるものも解説しますので、企業側の意図も理解して転職活動を始めてみましょう。

いつまで「第二新卒」の対象になる?

面接を受けている第二新卒の女性

第二新卒とは、一般的に新卒として就職した後、数年以内に転職を考える若手社員を指します。「新卒から何年目」という明確な決まりはありませんが、新卒入社からおよそ1年から3年以内に転職を希望する人が該当すると考えてよいでしょう。大学院卒の場合でも、卒業後3年以内であれば第二新卒扱いになることが多くあります。
ただし企業によっては、20代の若手世代全般を指す場合や、職務経験を問わないと考えるケースも。一般的な考え方に加え、企業ごとに認識が若干異なることを視野に入れておきましょう。
なお、第二新卒は新卒と既卒の中間に位置する存在。既卒に比べて社会人経験は少ないながらも、一定の社会人経験を持っていると認識されることが多いです。そのため、即戦力として期待する企業側も多く、新卒採用とは異なるアプローチでの採用活動が行われています。

【第二新卒の目安】

最終学歴 一般的な第二新卒の年齢の目安
高卒 19歳〜21歳くらいまで
短大卒 21歳〜23歳くらいまで
大卒 23歳〜25歳くらいまで
大学院卒 25歳〜27歳くらいまで

「第二新卒」「新卒」「既卒」の違いは?

第二新卒 学校を卒業後、新卒で入社し、社会人経験が3年以内の人
新卒 学校を卒業後、初めて働く人
既卒 学校を卒業後、就職をしていない人(一般的に新卒から3年以内)

第二新卒と新卒、既卒の違いは、主に経験の有無にあります。新卒は大学や専門学校を卒業してすぐに就職する人を指し、社会人経験がないことが一般的です。対して第二新卒の一般的な定義は、卒業後に一度就職したものの、3年未満で転職を考える人を指します。
また、既卒は卒業後一定期間が経過してから就職活動を行う人を指しており、社会人経験がないケースを指すことが多いです。年齢については第二新卒と同じく、学校を卒業してから約3年以内が目安とされています。

第二新卒は新卒採用?中途採用?

中途採用の一般的な定義は、「学校を卒業後に1社でも社会人経験がある人を採用すること」とされています。よって、第二新卒も基本的には中途採用に該当すると考えられるでしょう。
ただし、第二新卒は新卒と既卒の中間に位置するやや独特な立場です。企業によって扱いは異なり、中には第二新卒と中途採用の違いを明確に区別していない企業もあるため注意が必要です。

第二新卒として転職する4つのメリット

第二新卒として転職活動をするメリットとして、ポテンシャルが重視されやすい点や異業種への転職のしやすさなどが挙げられます。4つのメリットについて、詳しくみていきましょう。

ポテンシャルで採用してもらえる可能性がある

第二新卒として転職を考える際の大きなメリットは、ポテンシャルで採用してもらえる可能性が高い点です。企業は新卒を採用する際、若手の成長性や将来性を重視する傾向があります。第二新卒の採用においても、同様に重視される可能性が高いでしょう。
第二新卒は、まだキャリアの初期段階です。新しい環境や業務に対して、柔軟に対応できる力を持っていると評価されることが多くあります。

スキルアップへの意欲を評価してもらえる

第二新卒としての転職では、スキルアップを目指す意欲を高く評価する企業が多いでしょう。企業は、若手の成長意欲や自己啓発に対する姿勢を非常に重視しています。社会人経験がまだ浅いうちに、キャリアを見据え転職を考えている人材は意欲が高いとみなされ、魅力的な人材と見られるでしょう。

仕事への適性を判断しやすい

第二新卒は、新卒と違って仕事への適性を判断しやすい点もメリットです。新卒の人は、企業研究をしたり自分の強みを考えたりして企業を選び、就職活動をします。その後、実際に入社した企業での経験を通じて、自分の得意分野や本当に興味を持てる業務が明確になったという人も多くいるでしょう。
この経験により、次の職場を選ぶ際には自分が本当にやりたい仕事や適性のある業務を見極めやすくなります。すでに社会人経験を持つ第二新卒は、新卒よりも自己分析や職業適性の判断が具体的に行えるでしょう。

異業種への転職がしやすい

第二新卒は社会人経験があるとはいえ、まだキャリアの初期段階にいます。新しい環境や業界に対して柔軟に対応できる能力を持っているとみなされることが多いため、未経験の業種であっても企業側も受け入れやすい人材です。
また、第二新卒は新卒で入社した企業での経験により、基本のビジネスマナーやコミュニケーションスキルを備えている、と判断される傾向にあります。新卒よりも即戦力として活躍してくれる期待を持たれるため、異業種への転職もスムーズに進むことが多いでしょう。

第二新卒の転職で注意したい2つのデメリット

転職活動で悩んでいる女性

第二新卒として転職する際は、メリットだけでなく注意点も存在します。第二新卒ならではのマイナスイメージに捉えられやすい点を押さえておきましょう。

早期退職を懸念される

第二新卒の転職では、企業側が早期退職を懸念することがあります。新卒入社後に短期間で退職してしまった人材は、再び同じようなことが起こるのではないかという不安を抱くためです。
企業としては、せっかく採用した人材がすぐに退職してしまうことを恐れています。また、退職や転職に対して抵抗が薄いことも懸念材料のひとつでしょう。第二新卒の転職活動では、前職の退職理由や転職理由の伝え方に工夫が必要です。

【Point】前職を早期に退職した理由を明確かつポジティブに説明する

転職の是非の判断が難しい

第二新卒は社会人経験が浅く、現職での経験をどのように評価すべきか、また新しい職場で適応できるか不安を抱えることがあります。転職者自身が、「本当に転職することが自分の進むべき道なのか」と迷ってしまう場合もあるでしょう。
転職によって得られるメリットとデメリットを天秤にかけ、自分にとって最適な選択を見極める必要があります。

【Point】転職エージェントなどを利用して、自分の適性やキャリアを客観的に判断してもらう

企業はなぜ第二新卒を募集している?

企業が第二新卒を募集する理由には、主に上記3つの理由が挙げられます。企業側の目線から理解しておきましょう。

新卒の応募者数が不十分だったため

新卒の応募者数が不十分だった際に、第二新卒の採用を積極的に行う企業もあります。企業によっては、新卒の応募者数が不十分な状況を補うための重要な人材リソースとして、第二新卒を位置づけているケースもあるでしょう。

若手のポテンシャルやスキルに期待しているため

若手が持ち合わせる潜在的な能力やスキル、熱意などに対する期待から、第二新卒を募集する企業もあります。新卒社員と比べると、第二新卒は既に社会人としての基礎を身につけているため、即戦力としての期待も高いでしょう。
すぐに働ける人材にもかかわらず、若手の柔軟な思考や新しい環境への適応力を持ち合わせていることは、企業から見ると大きな魅力に感じられます。

企業の事業拡大のため

事業拡大のために、第二新卒の採用を強化している企業もあります。新卒者と比較して、第二新卒はすでに社会人としての基本的なマナーや業務の流れを理解していて、即戦力として期待できるため、事業拡大にはぴったりの人材です。
加えて新しい環境に適応する柔軟性があり、固定観念に囚われない人材は、事業の変革期においても迅速に対応できる点が魅力的に感じられるでしょう。

企業が第二新卒に求めるものは?

話し合っている企業の採用担当者

第二新卒の転職を成功させるには、企業が求める第二新卒者のイメージを理解することが大切です。企業が第二新卒にどんな要素を求めているのか、ポイントを3つご紹介します。

社会人としての基本的なマナー

企業が第二新卒に求めるものは、社会人としての基本的なマナーです。挨拶や礼儀、報連相(報告・連絡・相談)なども含まれます。
これらの基本的なマナーは、学生時代に身についている人もいますが、報連相などはやはり社会人経験がないと実践できるレベルまで達しづらいでしょう。マナーが身についている第二新卒の存在は、職場での円滑なコミュニケーションや信頼関係を築くために欠かせないものです。

仕事への柔軟性

企業が求める重要な要素の一つに「仕事への柔軟性」があります。第二新卒は前職での経験を活かしながらも、新たな転職先で仕事のやり方を柔軟に変えてくれるのではないかと期待されています。
柔軟性は環境や業務内容への適応に限らず、チームメンバーとしての協力やコミュニケーションにも関わるでしょう。

新しいことに挑戦しようとする意欲

第二新卒の採用において、新しいことへのチャレンジ精神が旺盛であるかどうかという点も着目されています。企業は変化に対する柔軟性を持ち、新しいスキルを習得しようという意欲を持つ人材を高く評価します。
とくに、異業種への転職を考えている場合は、経験がないからと弱気にならず意欲をしっかりアピールすることで大きなアドバンテージとなるでしょう。

転職成功を目指す!第二新卒の転職理由&自己PR例文

第二新卒として転職を成功させるための、転職理由や自己PRの例文をご紹介します。

【例文】第二新卒の転職理由の伝え方

【転職理由を伝える際のポイント】
・真実を伝える
・ネガティブな理由でも前向きに伝える

第二新卒の採用に際して、企業側は若手の熱意や意欲に期待する一方で、早期退職の懸念も抱いています。せっかく新卒入社した企業をなぜ退職したのか、転職理由については深く聞かれることもあるでしょう。
退職理由がネガティブな内容であっても、ごまかしたり嘘をついたりするのはNGです。第二新卒で入社できた後にバレてしまうと信用を失いかねません。できる限り前向きに、本当のことを伝えましょう。

【例文1】

前職では残業が当たり前の正慶になっており、深夜まで仕事をして翌日8時にはまた出社するという生活でした。睡眠時間も足りない状態で集中力を欠き、迷惑をかけることもありました。このような環境で仕事を続けても、質のよい仕事ができないと判断し、転職活動を考えました。御社では効率を重視し、今以上に成果を上げ自分実力を発揮したいと考えております。

【例文2】

営業職として新卒で入社し、お客さま一人ひとりとじっくり向き合いながら携われる仕事にやりがいを感じていました。しかし、仕事を続けていくうちに報告書作成など事務業務に楽しさを感じ、適性があるのではないかと感じるようになりました。営業職をしていた経験を活かして営業担当者をサポートする事務業務を行いたいと思い、転職を決意しました。

【例文】第二新卒の自己PRの伝え方

【自己PRをする際のポイント】
・転職先で活かせる経験を伝える
・チャレンジしたいことをアピールする

第二新卒では、一般的な中途採用よりも、フレッシュさや熱意が重視される傾向にあります。新卒入社した企業での経験や実績のなかでアピールできる内容があれば、深掘りして「転職先の企業でどう活かせるか」を率直に伝えてみましょう。
まだ十分な経験や実績が少ない場合には無理に深掘りせず、新しいことにチャレンジしたい意欲や今後成し遂げたいことなどを前向きにアピールするのがおすすめです。

【例文1】

アパレル企業の店舗においてパソコンを使用し、POPの作成や売上管理などを行ってきました。業務をもっと効率的に進めたいと考え、シフト表や在庫管理表などを新たに作成するなどパソコンを使用した業務に魅力を感じています。現在は、平日夜と休日を利用して、通信講座で「マイクロソフト・オフィス・エキスパート」の取得に向けて学んでいます。前職で培った業務を効率化・工夫する力とパソコンスキルを、御社の業務でも活かしていきたいと考えています。

【例文2】

約2年の営業職の経験から、お客さま視点に立った丁寧なコミュニケーションの大切さを学びました。御社の化粧品販売のお仕事では、お客さまとの会話からニーズを読み取り、商品を提供する力が何より大切であると考えています。前職で培ったコミュニケーション能力を活かし、お客さまとの信頼関係を築きながら商品を提供できるよう取り組んでまいります。また、常に自己研鑽を行いながら、短期間で即戦力となれるよう励んでまいりたいと考えています。

第二新卒としての転職を決めたら起こす行動4選

第二新卒として転職をしようと決めたら、上記の4つの行動を起こしましょう。

転職活動のスケジュールを立てる

第二新卒の転職活動は、可能な限り在職中から進めるのがおすすめ。最初に転職活動全体のスケジュールを決めて見通しを立てたうえで、「いつまでに転職したいか」「その期間で転職するために必要な準備」を書き出していきます。現職場の退職手続きも、会社のルールに則って忘れずに行いましょう。

自己分析を行う

自己分析を行い、自分の強みや弱み、価値観、キャリアの目標などを明確にしましょう。
新卒での就職活動の際に行った人もいるかもしれませんが、実際に社会人を経験した今では、そのときと大きく異なっている可能性もあります。どのような職場でどのような仕事をしたいのか、そのために必要なスキルや経験は何かを具体的に把握することが大切です。
自己分析を通じて自分自身のキャリアビジョンを明確にし、それにもとづいた転職活動を行えば、より自分に合った職場や職種に出会える可能性が高まります。

希望する企業が求める人材を深掘りする

企業の採用ページを確認し、どんな人材が必要とされているのか把握しましょう。採用ページにはその企業が求める人材像や提供する福利厚生、働く環境などが掲載されています。求人票だけでは分からない部分も確認できるでしょう。
自分がその企業に合っているか、自分のキャリアプランに合致しているかを判断できるよい材料であるため、くまなくチェックしてください。

転職サイトを見てみる

転職サイトには、第二新卒を対象とした求人情報を多くの企業が掲載しています。個別に探すより転職サイトを利用する方が、自分に合った求人を効率的に探せるでしょう。
ソラジョブでは医療・介護分野の第二新卒・未経験歓迎求人を豊富に取りそろえています。ぜひチェックしてみてください。

第二新卒として転職を成功させましょう!

第二新卒は厳密に「いつまで」という定義はないものの、新卒入社からおよそ1年から3年以内に転職を希望する人が該当します。通常の中途採用に比べて経験や実績よりもポテンシャルをアピールしやすい反面、早期退職を懸念される点には注意が必要です。第二新卒のメリットとデメリットを確認し、入念に準備をして転職活動を始めましょう。
ソラジョブでは、医療や介護分野の求人を多数取りそろえています。給与や勤務時間、福利厚生など詳しい情報がすぐにみられるため、比較検討しながら探せるでしょう。第二新卒の募集も多くあるため、医療事務や介護職などへの転職を希望している場合には、ぜひチェックしてください。

新着医療事務 求人/転職情報一覧

医療事務の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

派遣社員にボーナスはある?ない?賞与が見込める働き方・高収入を目指すコツ

次のコラムへ

派遣期間の職歴の履歴書への書き方!ケース別の記載例&アピールのポイント

著者プロフィール

そだねー

そだねー

北国出身。前職はコールセンターの採用を担当し、ソラストに転職後、医療事務採用業務に6年従事している。営業や現場とのパイプを持ち、日々変化し続ける医療事務の情報をキャッチアップすることに強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

大阪府豊中市新千里西町のクリニックで医療事務クリニック受付の人材紹介の求人 /午後のみ
クリニック

大阪府豊中市新千里西町のクリニックで医療事務クリニック受付の人材紹介の求人 /午後のみ

時給 1,200円 〜 1,200円
千里中央 徒歩4
リモート面接OK無資格OKシフト応相談

関連コラム

履歴書に印鑑は必要?シャチハタはOK?正しい押印の仕方を徹底解説
履歴書に印鑑は必要?シャチハタはOK?正しい押印の仕方を徹底解説
転職ガイド2024/11/29

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    03-4216-4482
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の〇〇病院の医療事務求人が気になるので、詳しく教えてください」
    • 「子育て中のため、残業少なめのパート求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「無資格・未経験でも働ける医療事務求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」
ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務