全国で2970医療事務求人を掲載
ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務

外来のクラークとは?未経験でもできる?主な仕事内容や転職に必要なことなどをご紹介

著者: そだねー

更新日:2023/12/22

公開日:2023/06/23

PCで作業している女性医療事務スタッフ

外来クラークとは、病院などの医療機関で働く重要な職種の1つです。ただ、その仕事内容を詳しく知らない方もいるでしょう。この記事では、外来クラークの主な仕事内容や1日のスケジュールなどをご紹介します。あわせて、関連職種との違いについても解説するので、外来クラーク未経験の方もぜひご参考にしてください。

外来クラークとは

受付をしている医療従事者の女性

外来診療において、事務業務全般を行う仕事

外来クラークは、外来診療を円滑に行うための事務作業を担っており、主に外来患者さんの応対を行います。外来クラークの存在は、患者さんに必要な診療を行うために欠かせません。
また、外来クラークと同様に医療機関で働く、「医療事務」・「医療クラーク」・「病棟クラーク」などの職種があるため、以下で違いを紹介します。

外来クラークと医療事務の違いは?

外来クラークの主な仕事内容は、患者さんの対応に加え、書類の管理やカルテの取り扱いなどです。ここでは、外来クラークがどのような仕事を任されているのかを説明します。

窓口業務・電話対応

【受付対応の流れ】
1.患者さんから保険証・診察券を預かる
2.患者さんに問診票記入をお願いする
3.カルテや問診票を医師に渡す
4.患者さんを診察室へ案内する
5.診察終了後、カルテ等の整理・保管をする

外来クラークは、来院した外来患者さんの受付がメインの仕事です。受付応対は、上記のような流れで行い、患者さんの待ち時間を最小限にするために迅速な対応が求められます。
また、電話での問い合わせがあった際には応対し、各専門部署に繋ぐ役割も担うため、連携のためのコミュニケーション力も必要となる業務です。

書類やデータの整理・管理

【外来クラークが取り扱う主な書類】
・カルテ
・問診票
・検査データ
・紹介状
・診断書 など

外来クラークは、カルテや問診票、診断書を含む多様な書類の整理・管理業務も行います。
主に取り扱う書類には上記のようなものがあり、特に紹介状・診断書などは医療機関連携や各種手続きなどに必要となるため、取り扱う頻度の多い書類です。
また、カルテには患者さんの個人情報が記載されており、取り扱いや保管には細心の注意を払わなければいけないため、外来クラークの重要な業務の1つといえます。

電子カルテの記入補助

外来クラークの仕事内容には、医師が患者さんを診察している最中や診察終了後に、電子カルテに内容を入力するという業務もあります。
もし勤務先の医療機関が電子カルテを導入している場合には、外来クラークが記入補助を行うこともあるため、医療用語を理解しておくと仕事を円滑に進めやすいでしょう。

その他業務

【その他の業務】
・受付窓口や待合室などの整理・整頓
・ナースコールや不測の事態があった場合の看護師・医師への報告
・備品の整理・補充 など

外来クラークには前述した仕事内容の他に、上記のような院内環境を整えるなどの職場内の細かな業務もあります。
なお、整理や補充などの環境整備を行うことは、患者さんの安心・安全を守ることはもちろん、職員の仕事に対するモチベーションの維持にも繋がる重要な業務の1つです。そのため、この業務を丁寧に行うことで施設内での評価も高くなるでしょう。

外来クラークの1日のスケジュール例

保険証を確認する外来クラークのスタッフ

外来クラークの1日は、主に下記のようなスケジュールで進みます。また、こちらのスケジュールは一例であり、勤務する医療機関の診療体制・受付時間及び診療時間によって異なることを留意しておいてください。

【スケジュールの一例】

8:00 出勤〜診察開始の準備
8:30 診察受付開始
9:00 外来診察開始
窓口・電話対応など基本業務
12:00 お昼休憩
基本業務や事務処理など
17:00 予約の外来診察終了
17:00 退勤

診察受付の開始から終了後まで、患者さんと関わらない時間はありません。そのため、外来の混み具合や電話対応の状況次第では、お昼休憩や退勤時間が前後する可能性もあります。
また、患者さん対応や書類の整理の合間に、各診療科からの問い合わせ対応や医師への診療スケジュールの変更の連携など内部のこまめな連絡も行います。そのため、施設内外問わず、最も多くの人と関わる仕事といえるでしょう。

外来クラークに転職するには

カルテを見ながら患者に確認している外来クラークの女性

他職種との連携が多く、幅広い業務を担う外来クラークは、業務を円滑に進めるための知識や資格などを有していることでより働きやすくなるでしょう。ここでは、外来クラークとして働くうえで知っておくと役立つ情報をご紹介します。

外来クラークに求められる資格・能力

外来クラークとして勤務する際に、必須の資格はありません。ただ、医療機関に勤務する職種のため、ある程度の医療知識を求められる場合があります。
そのため、下記で説明するような資格を有していると、より外来クラークとしての業務に従事しやすいです。

・医療事務技能審査試験
・医療秘書技能検定試験 など

医療事務技能審査試験は、医療事務として能力向上を目的とする資格で、試験に合格するとメディカルクラークの称号が得られます。また、医療秘書技能検定試験は医療知識や能力を判断する基準となるため、有していることで即戦力としてより専門性の高い仕事を任されやすくなるでしょう。
その他にも、医療事務として勤務した経験や、医療機関以外の事務職も外来クラークの仕事に役立つ経験です。

外来クラークのメリット・デメリット

メリット1:患者さんに近い距離で関われる

外来クラークの仕事は、専門のスキルや資格がなくても始められるため、未経験の方もチャレンジしやすい職種です。また、医療機関を訪れた患者さんとも深く関わることができることから、やりがいを感じやすいというメリットもあります。
そのため、外来クラークは、医療現場や医療に貢献したいと考えている方にとって適職といえるでしょう。

メリット2:力仕事が少ない

外来クラークは、基本的に事務作業がメインとなるため、力仕事が少ないところも特徴です。
外来クラークには重いものを持ち上げるような作業が少ないことから、身体に負担がかかりにくく、腰痛などの持病を抱える方も安心して仕事に従事できます。また、妊婦といった身体への負担を気にされる方にとっても働きやすい職場環境といえるでしょう。

メリット3:生活リズムを整えやすい

外来クラークは、基本的に医療機関の窓口が機能している時間帯の勤務となるため、働く人の規則正しい生活がしやすいという特徴があります。また、看護師などに比べて残業が少なく、夜勤などの勤務形態もほぼないことから、ライフワークバランスを大切にしたい方も勤務しやすい環境です。

デメリット1:最低限のPCスキルが必要

外来クラークとして勤務するための必須資格ではないですが、PCでの事務作業や電子カルテなどの操作が必要となる場合には、最低限のPCスキルが必要です。PCを使用した業務経験がない方は、入力業務をこなせるようになるまで時間がかかる可能性があり、慣れるまで大変と感じることもあるでしょう。

デメリット2:他職種との連携が必須

外来クラークの仕事は、医師や看護師など病院内のさまざまな職種とのスムーズな連携が欠かせません。外来クラークとしての業務を円滑に進めるためには、スマートなコミュニケーション力が必要です。
業務を行うためだけでなく、院内の雰囲気を明るくするためにも、日頃から周囲と丁寧なコミュニケーションを心がけることが大切といえます。

外来クラークに向いているのはこんな人

・患者さんに寄り添い丁寧に対応ができる
・医師や看護師と円滑なコミュニケーションがとれる
・医療事務や書類作成などの経験がある
・医療現場に貢献したい気持ちがある

外来クラークは、病気を抱える人と関わる仕事のため、患者さんに寄り添いながら思いやりを持って接することが必要です。また、同じ職場に勤務する医師や看護師との連携も大切であり、高いコミュニケーション力も欠かせません。
さらに、外来クラークを目指す方は、医療事務などの事務職の経験がある方や、医療への貢献を考えている方にもオススメです。
医療の現場に関わる外来クラークへの転職を検討している方は、ぜひ下記をチェックしてみてください。

外来クラークへの就職を目指すなら

外来クラークと関連職種の違い

外来クラークとして働く医療事務女性

外来クラークと似た職種には、医療クラーク・病棟クラーク・医療事務などがあり、それぞれ医療の現場に欠かせない存在です。ここでは、外来クラークと上記の職種の違いについて解説します。

外来クラークと医療クラーク・病棟クラークの違い

外来クラークと病棟クラークの総称として、医療クラークと呼びます。それぞれの職種の違いは下記の通りです。

医療クラーク
外来クラーク 病棟クラーク
勤務場所 外来受付もしくは総合受付 病棟
仕事内容 ・外来患者さんの受付対応
・外来患者さんへの案内
・診療の予約やキャンセルの対応
・患者さんの入退院の受付
・入院する患者さんへの病棟案内
・面会に来院した方の対応

外来クラークは、外来患者さんをメインとした受付対応がメインです。一方、病棟クラークは、その名の通り病棟をメインに勤務しているため、主に入院患者さんの対応を行います。また、入院時の病棟案内なども行うため、入院患者さんが入院生活に不安を感じないように努めることも大切な仕事内容の1つです。
さらに、病棟クラークは面会に来院した方の対応も担い、病棟内の患者さん対応を一手に引き受けています。

外来クラークと医療事務の違いは?

外来クラークと医療医務の違いは下記の通りです。

外来クラーク 医療事務
勤務場所 外来受付もしくは総合受付 病院の受付
仕事内容 ・外来患者さんの受付対応
・外来患者さんへの案内
・診療の予約やキャンセルの対応
・受付及び会計業務
・レセプト業務
・各種健診の請求業務

医療事務は、外来クラーク同様、主に医療機関の受付で勤務しています。また、メインの仕事として、医療機関の収入となるレセプト業務を行い、各市町村に請求を行う健診請求業務にも従事します。
外来クラークとの違いは、入院・外来などの区別を行わずに患者さんの案内を行うところです。そのため、医療事務は、入院・外来共に医療機関の仕組みを把握しておく必要があります。

外来クラークについてよくあるQ&A

ここでは、外来クラークへの転職を考えている方が抱えやすいQ&Aにお答えします。外来クラークへの転職を検討している方は、ぜひご参考にしてください。

Q.外来クラークは未経験でも転職できる?

A.未経験者も転職できます。

外来クラークとして勤務するために、必須の資格はありません。そのため、未経験でも就業可能ですが、転職後に業務をスムーズに行うためには、PCスキルやコミュニケーション力などを身につけておくと安心です。

外来クラークに転職するには

Q.パートやアルバイトの外来クラーク求人はある?

A.パート・アルバイトの求人もあります。

外来クラークの求人は、正社員だけではなくパートやアルバイトなどの勤務形態の募集もあります。外来クラークは、ライフワークバランスを大切にできる職種のため、家族を優先したい方や時短勤務を行いたい方にもおすすめです。
なお、ソラジョブ医療事務には、充実したパート・アルバイトの外来クラーク求人も掲載しており、希望にピッタリ沿う求人が見つけられます。

外来クラークへの就職を目指すなら

外来クラークとして働くために、必ずしも資格を取得する必要はありません。ですが、PC操作スキル・接遇・医療知識などを身につけておくだけで、新しい仕事内容に戸惑うことなく勤務できます。
また、外来クラークはたくさんの方と関わりながら、自身の能力を伸ばしていける仕事です。働きながらのスキルアップも可能であるため、仕事を通してやりがいや達成感を得たい方にはおすすめの職種といえます。
ソラジョブ医療事務には、豊富な医療人材の求人募集が掲載されています。外来クラークの他にも、病棟クラークや医療事務の求人も豊富にあるため、医療業界で働くことに興味がある方はぜひ一度チェックしてみてください。

外来クラーク医療事務 求人/転職情報一覧

医療事務の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

週休2日制とは?完全週休2日制との違いや年間休日数、業種ごとの導入の割合も解説

次のコラムへ

【テンプレート付き】履歴書を出す時の送付状の正しい書き方とは?

著者プロフィール

そだねー

そだねー

北国出身。前職はコールセンターの採用を担当し、ソラストに転職後、医療事務採用業務に6年従事している。営業や現場とのパイプを持ち、日々変化し続ける医療事務の情報をキャッチアップすることに強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

自治医科大学附属病院で看護助手のパート・アルバイトの求人
大学病院

自治医科大学附属病院で看護助手のパート・アルバイトの求人

時給 1,420円 〜
自治医大 徒歩15
残業なし40代以上活躍中シフト応相談

関連コラム

看護助手の仕事内容は?配属先ごとの違いや向いている人の特徴を解説
看護助手の仕事内容は?配属先ごとの違いや向いている人の特徴を解説
職種・働き方の紹介2023/07/21

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    03-4216-4482
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の〇〇病院の医療事務求人が気になるので、詳しく教えてください」
    • 「子育て中のため、残業少なめのパート求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「無資格・未経験でも働ける医療事務求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」