全国で3024医療事務求人を掲載
ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務

無期雇用派遣とは?働くメリットや向いている人の特徴を解説

著者: ゲートウェイ

更新日:2024/09/06

公開日:2024/09/06

派遣医療事務スタッフとして働いている女性

「無期雇用派遣」とは、2015年の労働者派遣法改正より新しく生まれた派遣の形です。別名「常用型派遣」とも呼ばれていますが、具体的にどんな働き方であるか、通常の派遣と何が違うのかわからない方も多いでしょう。本記事では、無期雇用派遣の特徴や選択するメリット、どのような人が向いているのかについて解説します。

無期雇用派遣とは?

無期雇用派遣とは、派遣社員が派遣会社と無期雇用契約を結び、派遣先で働く形態です。正社員同様に契約期間に定めはありません。

無期雇用派遣とは、労働者と派遣会社が期限を定めない契約を結んだ後、派遣先の企業で働く形態を指します。2015年の労働者派遣法改正によりスタートした比較的新しい働き方で、「常用型派遣」とも呼ばれています。
通常の派遣契約と異なり、派遣会社と労働者間に契約期間の定めがないため、安定した雇用が保証される点が特徴です。安定した収入や長期的なキャリアアップを目指す人にとっては魅力的な選択肢といえます。

無期雇用派遣と有期雇用派遣・正社員の違い

次に、派遣の契約形態である無期雇用派遣と有期雇用派遣、正社員との違いについて解説します。

無期雇用派遣と有期雇用派遣の違い

無期雇用派遣 有期雇用派遣
雇用主 派遣会社 派遣会社
雇用契約の期間 なし あり
雇用契約終了後の扱い 新しい派遣先を見つける間も派遣会社との雇用契約が続き、給料も支払われる 新しい派遣先を見つける間は派遣会社との雇用契約がなく、失業状態となる
給与の支払い先 派遣会社 派遣会社

無期雇用派遣と有期雇用派遣の1番の違いは、派遣会社との契約期間にあります。
有期雇用派遣の場合、派遣会社は一定の期間を定めて派遣労働者を雇用し、契約期間が終了すると雇用も合わせて終了です。「登録型派遣」とも呼び、派遣労働者は派遣先の業務が終了した際に、再び新たな派遣先を探す必要があります。
一方で、無期雇用派遣は、派遣会社と派遣労働者で結ばれる契約に期限の定めがありません。そのため、派遣先の業務が終了しても派遣会社との雇用は継続し、次の派遣先が見つかるまでの間も派遣会社から給与の支払いが行われます。よって、労働者は失業の心配がなくなり、安心して働くことが可能です。

無期雇用派遣と正社員の違い

無期雇用派遣 正社員
雇用主 派遣会社 企業
雇用契約の期間 なし なし
雇用契約終了後の扱い 新しい派遣先を見つける間も派遣会社との雇用契約が続き、給料も支払われる 雇用契約が終わると「退職扱い」になる
給与の支払い先 派遣会社 企業

無期雇用派遣と正社員は、いずれも雇用期間の定めがない点は同じですが、雇用主に違いがあります。
無期雇用派遣の場合、雇用主は派遣会社であり、正社員の場合は勤務先の企業が雇用主です。雇用主の違いにより、無期雇用派遣では給与や福利厚生などの労働条件は派遣会社の規則が適用されます。
また、正社員はその会社のみでしか働くことができませんが、無期雇用派遣は派遣先企業での就業が終われば違う職場で働くことも可能です。無期雇用派遣は、違う職場でさまざまなキャリアを積める特徴があります。

無期雇用派遣の4つのメリット

クリニックで働く医療事務の女性

新しい働き方である無期雇用派遣には、従来の派遣にはなかったメリットが生まれました。ここでは、どのようなメリットがあるか解説します。

同じ職場で長く働ける

無期雇用派遣の大きな特徴の1つは、正社員同様に同じ職場で長期間働けることです。通常の派遣社員は、基本的に3年以上同じ職場で働くことはできないと決まっています。契約期間が終了すると新たな職場を探さなければならないことが多いですが、無期雇用派遣ではその心配がありません。
長く働くことで職場での人間関係が深まり、生産性が向上するなどのメリットが期待できます。

昇給などでキャリアアップしやすい

無期雇用派遣では、通常の派遣よりも長く働けることでスキルや専門性が身につきやすく、昇給・昇格といったキャリアアップの機会が生まれるでしょう。
また、長く働くことで成果が生まれ、派遣先の企業から評価されることも期待できます。信頼する上司などからの評価は、自身の成長を感じるきっかけとして重要です。仕事へのモチベーションの維持にもつながります。

収入が途切れない

無期雇用派遣は収入が安定することも大きなメリットといえます。通常の派遣社員は、契約期間が終了すると次の仕事が見つかるまで収入が途切れるリスクが高いです。
対して無期雇用派遣は、派遣会社と期限のない雇用契約を結ぶため、基本的に次の職場が見つかるまでの間も給与の支払いが行われます。また、多くの場合月給制のため、収入の見通しも立てることも容易です。

研修やキャリアの相談ができる

無期雇用派遣では、研修やキャリアに関する相談ができる点も大きなメリットです。派遣会社は有能なスタッフを送り出すため、スキルアップやキャリア形成をサポートするために、さまざまな研修プログラムを提供しています。
うまく制度を活用し、自分の将来についてしっかりと見通しを持って、日々の業務に取り組むことが大切です。

無期雇用派遣の3つの注意点

派遣スタッフとして働いている女性

無期雇用派遣にはメリットばかりではなく、注意をしておくべきポイントもあります。あらかじめ理解して、働き方を選択していきましょう。

自由な働き方がしづらい

無期雇用派遣は派遣会社との雇用契約が無期限であるため、派遣先企業のスケジュールや業務内容に自身の働き方が大きく影響されます。派遣社員のメリットともいえる、自分の希望する働き方やライフスタイルに合わせて柔軟に働くことが、有期雇用派遣に比べて難しいです。
たとえば、子育てや家族の転勤などを理由に、フレキシブルな働き方を求める人にはあまりおすすめできません。自由な働き方よりも、安定した働き方を求める人に向いています。

選考のハードルがやや高い

無期雇用派遣は派遣会社と無期限の雇用契約を結ぶため、正社員同様に選考プロセスが厳しい場合が多いです。企業側も長期的な雇用を前提に考えているため、求めるスキルや経験の質が上がる、自社の業務に適性があるかなどを厳しく審査します。
選考をクリアするためには、職務経歴書や面接対策などの準備が必要です。入念な選考への対策を行って臨める方に向いています。

派遣先を選べないことが多い

無期雇用派遣では、派遣会社が派遣先企業を決定するため、自分で派遣先を選ぶことが難しい場合があります。もちろん、希望がまったく通らないわけではないものの、派遣先の業務内容や勤務地が自分の希望と合わないことも十分に予想できるでしょう。
同じ派遣先で長期間働くため、異なる環境で経験積むといったキャリアプランの実現は、制度の仕組み上から困難です。複数の職場で経験を積むよりも、できる限り同じ環境でじっくりと経験やスキルを高めたい人に向いています。

無期雇用派遣の働き方はどんな人に向いている?

無期雇用派遣に挑戦してみようと考えている方に向けて、この働き方に向いている人の特徴を解説します。

キャリアアップを目指す人

無期雇用派遣は、派遣会社との雇用契約が長期にわたって続くため、派遣社員としてのキャリアを積み重ねたい人にとって非常に有利な制度です。また、3年を超えても同じ職場で働けるので、職場内での評価を得やすくなり、昇進や昇給のチャンスが増えるメリットもあります。
専門知識を持った派遣会社から、スキルアップのための研修やキャリア相談の機会も与えられるため、キャリアアップには有益です。

収入の安定を求める人

有期雇用派遣と異なり、無期雇用派遣では契約期間の終了による収入の途絶がないため、収入の安定を重視する人にとって理想的な選択肢です。基本的に月給制なので、毎月安定した収入を得られて生活の計画が立てやすくなります。
また、長期的な雇用が保証されるため、精神面での不安軽減にもつながるでしょう。

同じ職場で長く働きたい人

無期雇用派遣は派遣会社との契約期間の定めがないため、3年を超える長期間にわたって同じ職場で働けます。安定した職場環境を求める人に向いている働き方です。
同じ職場で経験を積むことで、職場の文化や業務の流れに適応でき、より効率的に仕事を進められるでしょう。

無期雇用派遣の働き方を目指すために

・無期雇用派遣に転換できる条件を満たす
・派遣会社の「無期雇用派遣」求人に応募する

無期雇用派遣として働くためには、有期雇用派遣からの転換を目指す方法と、最初から無期雇用派遣に応募する方法があります。具体的に必要な準備や行動を覚えておきましょう。

無期雇用派遣に転換できる条件を満たす

・同じ派遣会社との有期雇用契約が通算5年を超えている
・有期雇用契約の更新が1回以上ある
・現在、同一の使用者との間で有期雇用契約がある

2013年の法改正により、有期雇用派遣の人でも一定の条件を満たせば「無期雇用派遣」に転換できる制度が生まれています。具体的な条件は、同じ派遣会社と通算5年を超えて有期雇用契約をしていて、現在もその派遣元との契約関係があることなどが含まれます。条件を満たすことで、無期雇用派遣としての働き方を目指すことが可能です。

派遣会社の「無期雇用派遣」求人に応募する

派遣会社での勤務経験がない場合については、はじめから無期雇用派遣を目指し、選考に参加する方法もあります。無期雇用派遣の求人を見つける必要があることはもちろん、一般的な正社員と同様の選考書類作成や面接対策が必要です。
なお、有期雇用派遣に比べると選考のハードルは高く、簡単にクリアできるものではありません。無期雇用派遣の求人に応募する際は、入念な準備と対策を行いましょう。

無期雇用派遣は新しいキャリアを見つける選択肢の1つ

選考のハードルは高いものの、無期雇用派遣として働くことは、キャリアアップや収入の安定などに多くのメリットがあります。一方で、派遣の魅力である柔軟な働き方は実現できない可能性もあるため、自身のライフプランやキャリアプランと相談して働き方を決めることが重要です。
ソラジョブではさまざまな働き方ができる、医療事務の求人を多数掲載しています。勤務地・歓迎条件・勤務時間などさまざま観点で検索ができるため、希望に合う求人が見つかるでしょう。ぜひ求人をチェックしてみてください。

新着医療事務 求人/転職情報一覧

医療事務の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

35歳での転職は可能?未経験業種への挑戦や転職を成功させるポイントを解説

次のコラムへ

ベースアップ評価料とは?医療事務も対象?種類や計算・届出の流れについて

著者プロフィール

ゲートウェイ

ゲートウェイ

異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

飯塚病院で医療事務電話交換の正社員の求人
病院

飯塚病院で医療事務電話交換の正社員の求人

月給 152,000円 〜
新飯塚 徒歩5
スタート日応相談40代以上活躍中シフト応相談

関連コラム

紹介予定派遣とは?派遣期間の違いや働くメリットを解説
紹介予定派遣とは?派遣期間の違いや働くメリットを解説
転職ガイド2024/09/13

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    03-4216-4482
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の〇〇病院の医療事務求人が気になるので、詳しく教えてください」
    • 「子育て中のため、残業少なめのパート求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「無資格・未経験でも働ける医療事務求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」