介護管理職
更新日:2023/05/15
公開日:2023/05/15
介護施設での管理者のこと。法人によって「施設長」「センター長」等様々な呼ばれ方がある。
管理職となった場合、介護職員と異なり実務の他に以下のような職務を担うことになる。
・収支管理
・人員管理、マネジメント
・行政、他施設との折衝や営業行為
・苦情処理…等
施設長の募集要件は、介護職員と同等の資格やスキルを有する方とする場合が多いが、法人によってはマネジメントスキルを重視し、応募時資格不要とする場合もある、
この用語をシェアする
著者プロフィール
ゲートウェイ
異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。