地域密着型特定施設入居者生活介護
更新日:2023/05/10
公開日:2023/05/10
介護を必要とする利用者が、定員29人以下の小規模な特定施設に入居し、日常生活上の世話などを受けます。住み慣れた地域で家庭的な雰囲気の中、1人1人に合った生活リズムで介護サービスを受けながら、今までと同じような普通の生活を送ることができます。また、期間を定めて入居する短期利用もあります。
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所である介護専用の有料老人ホーム、ケアハウス等により提供されます。サービスを行うのは生活相談員、看護職員、介護職員、機能訓練指導員、ケアマネジャーなどです。
次のようなサービスを提供します。
①日常生活上の世話 入浴、食事、排せつの介助など
②機能訓練
③療養上の世話
この用語をシェアする
著者プロフィール
ソラスト 教育事業部
技能認定振興協会(JSMA)公認 株式会社ソラスト 教育事業部出版の、医療&介護「よくでる」重要キーワードミニブックより抜粋