福祉用具専門相談員
更新日:2023/05/18
公開日:2023/05/18
福祉用具専門相談員は、福祉用具の利用者や家族に対し、適切な使用法や道具選びをアドバイスするプロフェッショナルです。
福祉用具専門相談員指定講習を修了することで福祉用具専門相談員として勤務が可能になりますが、以下の資格をお持ちの場合は、終了しなくても福祉用具相談業務に従事することができます。
・介護福祉士
・社会福祉士
・保健師
・看護師
・准看護師
・理学療法士
・作業療法士
・義肢装具士
この用語をシェアする
著者プロフィール
ゲートウェイ
異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。