要支援状態・要介護状態
更新日:2023/05/01
公開日:2023/05/01
身体上・精神上の障害があるために次のような状態にあることをいいます。
①要支援状態:要介護状態となるおそれのある状態が6ヶ月間にわたり継続して、日常生活を営むのに支障があると見込まれる状態
②要介護状態:6ヶ月間にわたり継続して、日常生活の基本的な動作(入浴・排せつ・食事など)の全部または一部について、常時介護が必要と見込まれる状態。
介護を受ける人の状態は時とともに変化していくため、要介護・要支援認定の有効期間は原則として初回は6ヶ月です。ただし、介護認定審査会の意見に基づき、有効期間が3~12ヶ月の範囲で定められることがあります。
また、初回認定の申請が月の途中の場合は、有効期間は暦月で7ヶ月です。
この用語をシェアする
著者プロフィール
ソラスト 教育事業部
技能認定振興協会(JSMA)公認 株式会社ソラスト 教育事業部出版の、医療&介護「よくでる」重要キーワードミニブックより抜粋