全国で3861医療事務求人を掲載
ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務
ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務 スギ薬局ソラジョブ医療事務の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ医療事務 スギ薬局

調剤薬局事務と医療事務ならどっちがいい?仕事内容や給料の違いを比較!

著者: そだねー

更新日:2024/10/11

公開日:2024/10/11

医療期間で受付をしている医療事務の女性

医療系の事務職である調剤薬局事務と医療事務ですが、就職・転職するうえでどっちがいいか迷いってしまう方も少なくないでしょう。同じジャンルの職種ではありますが、仕事内容ややりがい、給料などの面で違いがあります。今回は調剤薬局事務と医療事務の違いを、さまざまな観点から紹介します。ぜひ、就職先選びの参考にしてください。

【比較】調剤薬局事務と医療事務の違い

事務作業をおこなう医療事務スタッフ

調剤薬局事務と医療事務は、どちらも医療現場の事務職です。上記ポイントから、両者の違いをみていきましょう。

働く場所

調剤薬局事務 医療事務
調剤薬局・薬局 病院・クリニック

調剤薬局事務の働く場所は、主に調剤薬局やドラッグストアの調剤部門です。薬剤師と連携しながら業務を行います。
一方、医療事務の主な職場は病院やクリニックなどの医療機関です。そのほか、検診センターや健康保険組合といった施設で働く場合もあるでしょう。
調剤薬局事務と医療事務は同じ医療業界の職種ですが、詳しい活躍の場所は異なります。

仕事内容

調剤薬局事務 医療事務
・受付対応、会計業務
・データ入力
・レセプト(調剤報酬)の作成
・薬剤師のサポート
・薬の在庫管理
・一般事務 など
・病院やクリニックの受付対応、会計業務
・レセプト(診療報酬)の作成
・クラーク業務(医師のサポート)
・医療機関との連携 など

調剤薬局事務の仕事内容は、主に処方箋の受付です。加えて、調剤報酬を請求するためのレセプト作成や薬剤師の業務のサポート、薬の在庫管理などを行います。
一方、医療事務の仕事内容は、医療機関における患者さんの受付や診療報酬請求(レセプト業務)、カルテ管理や会計処理などです。医療事務の仕事内容は、就業先の病院によって上記業務の他にも多岐にわたる場合があります。

求められる専門知識やスキル

調剤薬局事務 医療事務
・レセプトの作成に関するスキル
・薬に関する知識
・コミュニケーションスキル
・レセプトの作成に関する知識
・医療、医療制度に関する知識
・コミュニケーションスキル

調剤薬局事務には、薬の知識や調剤に関する基本的な理解が求められます。薬剤師と連携して業務を行うため、薬に関する専門用語や処方箋の読み方などの知識が必要です。
一方、医療事務には、医療保険制度や診療報酬の仕組みに関する知識が求められます。レセプト業務も行うため、医療用語や診療報酬点数の計算など、より専門的で幅広い知識が必要です。

仕事のやりがいや魅力

調剤薬局事務 医療事務
患者さんに正しく円滑に薬を届けるための、薬剤師のサポートができる 患者さんはもちろん、医療機関の運営も支える重要な役割を果たせる

調剤薬局事務のやりがいは、薬剤師と協力して患者さんの健康をサポートできることです。
薬の知識を活かし、患者さんに適切なアドバイスを行う機会も多く、やりがいを感じやすいでしょう。
医療事務は患者さんをサポートできるほか、医療機関の運営を支える重要な役割を持つ点にもやりがいがあるでしょう。医療事務が多岐にわたる業務をこなすことで、医療現場の円滑な運営に貢献できます。

調剤薬局事務と医療事務の3つの共通点

調剤薬局事務と医療事務には、上記のような共通点もあります。仕事を選ぶ際は、共通点も着目してみましょう。

未経験・無資格でも働ける

調剤薬局事務と医療事務は、未経験・無資格からなれる医療職です。資格取得は就職・転職活動においても強みになりますが、必須ではありません。資格は就職後に取得することも可能であり、応募の必須条件に資格有無が関係しないことから、未経験からでも挑戦しやすい仕事です。

調剤薬局事務と医療事務におすすめの資格はこちら

将来も需要があり安定している

調剤薬局事務と医療事務は、ともに医療業界の職種の一つです。高齢化によって今後ますます医療の需要が見込まれることから、調剤薬局事務も医療事務も将来性と需要の安定が期待できるでしょう。安定的な仕事に就きたい、将来も需要がある職に就きたいという場合、調剤薬局事務・医療事務ともに魅力的です。

コミュニケーション能力が不可欠

調剤薬局事務と医療事務は、どちらも患者さんや現場のスタッフと関わることが多い仕事であるため、コミュニケーション能力や相手に寄り添う力が求められます。病院も調剤薬局も、体に何らかの不調や不安を抱えている人が来る場です。
周囲のスタッフも忙しい中で、効率的に仕事を進めようと業務に取り組んでいます。そのため、相手の立場に立って行動できる人は、とくに活躍できる仕事といえるでしょう。

調剤薬局事務と医療事務、働くならどっちがいい?

調剤薬局事務と医療事務の給料の違い

同じ医療系の事務職ですが、給料に違いはあるのでしょうか。調剤薬局事務と医療事務の給料の違いを比べてみましょう。

医療事務の方がやや高い傾向にある

年収(平均) 求人賃金(月額)
調剤薬局事務 478.3万円 18.7万円
医療事務 478.3万円 19.3万円

求人の月額賃金を参照すると、医療事務の給料の方が調剤薬局事務に比べて若干高い傾向にあります。正社員としてしっかり働きたい場合は、医療事務の方が向いているとも考えられるでしょう。
とはいえ、雇用形態や勤務先によって給料はさまざまであるため、給料だけでどちらがよいかを判断しないことがポイントです。

どちらも勤務先に左右される

調剤薬局事務と医療事務の給料は、勤務先によって大きく異なる場合があります。
たとえば、企業規模の大きな薬局や総合病院などは、小規模経営の診療所や薬局に比べて給料が高くなる傾向にあります。また、地域によっても給料に差が出る場合があり、都市部と地方では都市部の方が高い給料を得られるケースが多いでしょう。
職種だけでなく、勤務先によっても給料が変わる点を踏まえて求人を比較してみてください。

調剤薬局事務と医療事務、働くならどっちがいい?

調剤薬局事務と医療事務のどちらがいいかは、人によって異なります。調剤薬局事務と医療事務のどちらで働くのがいいかを検討しやすくするため、それぞれに向いている人の特徴を紹介します。

調剤薬局事務に向いている人の特徴

・丁寧かつ正確性を重視して細かい作業ができる人
・チームワークが得意な人
・柔軟な働き方をしたい人
・とくに「薬」に関する知識を高めたい人

細かい作業を丁寧に、かつ正確性を重視して遂行できる人は調剤薬局事務に向いています。何百種類もの薬を扱う中から、処方箋を適切に扱い、薬剤師と連携して正確な処方につなげることが調剤薬局事務の使命です。そのためにも、薬剤師と円滑なコミュニケーションを目指し、良好なチームワークのもと業務に取り組めるかどうかも大切です。
また、調剤薬局事務はさまざまな雇用形態があるため、柔軟な働き方をしたいという場合も向いているでしょう。

医療事務に向いている人の特徴

・コミュニケーションが得意な人
・柔軟で臨機応変な対応ができる人
・学習意欲が高く、学んだことをしっかりとアウトプットできる人

医療事務も、患者さんや医師、看護師とさまざまな人と関わる立場にあるため、コミュニケーションが得意な人に向いています。受付業務のほか、診療報酬の計算や看護師のサポートなど、幅広い業務をこなすため、柔軟かつ臨機応変に行動している人も活躍できるでしょう。
また、医療事務は医療保険制度や診療報酬の知識が必要です。こうした知識を学ぶ意欲がある人、そして学んだ知識を業務で活かしていきたいという人にとって、医療事務は魅力的な仕事といえます。

調剤薬局事務と医療のメリット・デメリット

打ち合わせをする医療従事者の女性

調剤薬局事務と医療事務、どちらもよい点や魅力があれば、デメリットもあります。デメリットも理解し、総合的にどっちが自分にとっていい職種かを判断してみましょう。

調剤薬局事務のメリット・デメリット

調剤薬局事務のメリット 調剤薬局事務のデメリット
・医療事務よりも業務の範囲が比較的狭く、患者さん対応の負担が小さい
・勤務時間の融通がきく職場が多い
・求人があまり多くない
・求人の条件として薬の知識を問われる場合がある

調剤薬局事務は薬剤師の仕事を代行できないため、医療事務に比べると仕事内容が比較的簡単かつ小規模です。そのため、仕事の負担は大きくなく、勤務時間の融通がききやすい点はメリットでしょう。
一方、求人数があまり多くないため、希望のタイミングで調剤薬局事務の求人があるとは限らない点に注意が必要です。また、未経験・無資格でも就業できる仕事ですが、求人によっては薬の知識が問われる場合があります。

医療事務のメリット・デメリット

医療事務のメリット 医療事務のデメリット
・勤務先が幅広く、雇用も比較的安定している
・調剤薬局事務に比べ給料面の待遇がいい
・業務内容が幅広く、覚えることが多い
・患者さん対応など、コミュニケーションスキルが不可欠

ひとくちに医療機関といっても形態はさまざまであり、医療機関の数も多いことから比較的雇用が安定しやすい点は大きなメリットです。また、給料面は調剤薬局事務に比べて待遇がよいといえます。
一方、調剤薬局事務に比べると携わる業務の範囲が広く、覚えることが多い点で大変な仕事です。保険制度や診療報酬、専門用語などの知識のほか、コミュニケーションスキルや臨機応変な対応力が求められます。

調剤薬局事務と医療事務におすすめの資格

調剤薬局事務も医療事務も無資格から就業できますが、資格があれば選考で有利になったり、資格手当により給料がアップしたりする可能性があります。ここでは、それぞれの職種におすすめの資格を紹介します。

調剤薬局事務のおすすめの資格

・調剤事務管理士®️
・調剤事務実務士®️
・調剤報酬請求事務専門士

調剤薬局事務の資格は、主に調剤薬局での事務作業に必要な知識を証明するものです。資格取得で得た知識により、調剤薬局での受付業務やレセプト作成、薬剤師のサポートなどをスムーズに行えるようになるでしょう。
受験料も高くなく、比較的取得しやすい資格が多いため、転職のために資格を取得しておくのもおすすめです。

医療事務のおすすめの資格

・医科医療事務管理士®️
・医療事務資格(JADP)
・医療事務技能審査試験
・診療報酬請求事務能力認定試験

医療事務の資格は、病院やクリニックでの事務作業や診療報酬請求といった専門的な業務に必要な知識を証明するものです。資格があることで、受付業務や診療報酬請求、患者さん対応などの幅広い業務を効率的に行えるようになります。
調剤薬局事務に比べると資格の種類も多いため、まずは基礎的な知識が習得できる資格にチャレンジし、段階的にレベルを上げていくとよいでしょう。

調剤薬局事務と医療事務、自分に合う働き方を選ぼう!

調剤薬局事務と医療事務は、どちらも医療系の事務職です。しかし、働く場所や仕事内容、やりがいや給料など、違いも多くあります。どういった仕事がしたいか、どのような勤務形態で働きたいか、どれくらい給料をもらいたいかなど、どっちがいいかは人それぞれです。自分にとっての優先的な条件を決めて、調剤薬局事務と医療事務、どっちが合うか考えてみましょう。
ソラジョブでは、調剤薬局事務や医療事務の求人を豊富に扱っています。調剤薬局事務と医療事務のどっちがいいか迷っている方は、実際の求人から条件を比較して検討してみてください。

調剤薬局事務医療事務 求人/転職情報一覧

医療事務の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

調剤事務の主な仕事内容は?魅力や向いている人・年収や1日の流れを解説

次のコラムへ

調剤事務管理士®️とは?試験の対策やおすすめの勉強方法や合格率を解説

著者プロフィール

そだねー

そだねー

北国出身。前職はコールセンターの採用を担当し、ソラストに転職後、医療事務採用業務に6年従事している。営業や現場とのパイプを持ち、日々変化し続ける医療事務の情報をキャッチアップすることに強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

国家公務員共済組合連合会 呉共済病院で外来クラークのパート・アルバイトの求人
社会保険関係団体病院

国家公務員共済組合連合会 呉共済病院で外来クラークのパート・アルバイトの求人

時給 1,040円 〜
徒歩7
資格取得支援制度あり40代以上活躍中シフト応相談

関連コラム

調剤薬局事務と医療事務ならどっちがいい?仕事内容や給料の違いを比較!
調剤薬局事務と医療事務ならどっちがいい?仕事内容や給料の違いを比較!
職種・働き方の紹介2024/10/11

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    03-4216-4482
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の〇〇病院の医療事務求人が気になるので、詳しく教えてください」
    • 「子育て中のため、残業少なめのパート求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「無資格・未経験でも働ける医療事務求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」