全国で3320介護求人を掲載
ソラジョブ介護の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ介護

介護職の夜勤はしんどいって本当?仕事内容からメリット・デメリットまで徹底解説

著者: ゲートウェイ

更新日:2023/12/22

公開日:2019/03/08

更新日 2023/02/05

入居型の介護施設では、求人情報に「夜勤」と記載されていることがほとんどです。これまで介護職が未経験の人にとって未知の世界であるため、不安に感じている人も少なくないでしょう。どのような仕事内容なのかについてだけでなく、介護職の夜勤のメリット・デメリットなども詳しく解説します。

介護夜勤の働き方について

入所型の介護施設は24時間スタッフを配置する必要があることから、夜勤があります。勤務時間は施設によって異なりますが、2交代制の施設は17時から翌10時まで、3交代制の施設は22時から翌6時までが一般的です。主な仕事内容は、夜間の巡回による安否確認や排泄介助、体位変換など。また巡回以外の時間は事務作業をしたり、起床後の介助も行います。夜勤の時間帯はほとんどがご利用者さまの就寝時間であることから、日勤よりも仕事量が少ない傾向にある点が特徴です。

介護夜勤は何人体制で行うもの?

厚生労働省によって、介護夜勤の配置基準は以下のように定められています。
ただし、見守り機器等を導入した場合の夜間における人員配置基準は以下のものより緩和されます。

介護老人保健施設 ご利用者さま25人に対して1人以上
特別養護老人ホーム ご利用者さま40人に対して2人以上
(必ず2人以上の職員が必要)
グループホーム ご利用者さま9人に対して1人以上
小規模多機能型居宅介護 ご利用者さま9人に対して1人以上

配置基準が定められているためキャパオーバーになることはありませんが、日勤よりも少ない人数で回すことから緊張感のある現場です。施設規模によっては1人で任されることもあるため、十分な経験を積んでいる方の配置が望ましいといえます。

介護の夜勤の仕事内容とは?

介護夜勤の主な仕事内容
夕食・就寝サポート/安否確認/排泄介助/起床介助/朝食準備 など

夕食・就寝サポート

基本的に、食事時間から就寝までは、時間との戦いです。食事介助に始まり、服薬介助や歯磨きのお手伝い、着替えの補助、夕食の片付けなどを時間内に行う必要があります。ただし、入居者の介護度によっても変わってくるため、すべての人に共通しているわけではありません。それでも、時間内に終わらせないと、遅番の人の帰宅時間が遅くなってしまいます。

安否確認

就寝までの業務が終了すると、ある程度のゆとりが生まれます。この時間帯に夕食を食べる職員も少なくありません。しかし、そこから1時間おきに入居者の安否確認をする必要があります。「安否確認は3時の1回にして欲しい」と家族などから言われることもあるため、入居者にあわせて安否確認をすることになります。

排泄介助

夕食後も排泄介助の業務がありますが、入居者の睡眠中も行わなければいけません。夜中にコールが鳴ればその都度、対応することになります。また、0時や23時など決められた時間に排泄介助を行っている施設がほとんどです。一緒に夜勤で働いている人と協力しながら回していくため、他の業務が何もなければ休憩することもできます。

起床介助

休憩回しが終わると、起床介助が始まります。5時ごろには入居者が起床するため、コールが極端に増えます。トイレ誘導やおむつ介助、着替え、ゴミ回収、バイタル測定、食事準備など、急に慌ただしくなるため、夜勤最大の難関と言って良いでしょう。施設によって異なるものの、これらすべてを一人で行わなければいけません。

朝食準備

入居者が起床してきたら、出勤してきた早番の職員に連絡事項を伝えて朝食が始まります。食事のほかに、服薬介助や朝礼なども業務のひとつです。施設によっては朝食後の歯磨きや排泄介助まで夜勤明けの仕事とする場合もあれば、遅番の職員が出勤してくるまで見守り対応をするなど、さまざまです。

介護職の夜勤の勤務時間

介護職の夜勤の勤務時間は、体制や施設によって異なります。17:30~10:30で休憩2時間に朝食30分の施設もあれば、16:30~8:30に休憩2時間のところもあります。また、2交代もしくは3交代などのシフトを採用している施設がほとんどです。「2021年介護施設夜勤実態調査結果/医療労働」によると、約9割の施設が2交代制を採用しているということが分かっています。

夜勤専従について

夜勤の働き方の1つに、夜勤を専門とする夜勤専従があります。日勤には入らず、固定で夜勤に入る点が特徴です。1回の勤務時間が長い点では大変ですが、定期的に休みがあるため、生活リズムに慣れることで苦にはならないでしょう。さらに日勤よりも仕事量が少なくかつ手当がつくことから、夜勤専従は効率的に稼げるとして人気の働き方です。

介護職の夜勤のメリットとは?

夜勤手当で高収入が目指せる

夜勤をすれば、基本の給料にプラスして夜勤手当が支給されます。1回につき〇〇〇円としている施設がほとんどで、平均は約5,000円~8,000円が相場です。たとえば、1回5,000円の夜勤を月5回働くだけで、年間で30万円のプラスになります。昇給やボーナスを頼りにするよりも、夜勤手当を増やす方が収入増につながることもあるでしょう。

夜勤明けを有効活用すれば連休気分に

1回の夜勤が12時間以上になれば、夜勤明けの翌日は休みになるケースがほとんどです。つまり、夜勤明け+翌日の休みを合計すると1日半以上を自由に活用することができます。夜勤明けで疲れてそのまま寝て過ごして翌日は仕事ということにならないため、プライベートを有効活用することができます。

介護職の夜勤のデメリットとは?

不規則な勤務で生活リズムが崩れる

夜通し仕事をすることになるため、生活リズムを崩しやすくなります。また、生活のリズムが一定でなくなれば、疲労が蓄積して、心身ともに疲弊してしまうこともあるでしょう。夜勤明けなどは、無理をしないで十分な睡眠を取ることが大切です。職場環境によっては夜勤の回数が多いこともあるため、転職なども考えてみてください。

代わりが効かず簡単に休めない

近年、少子高齢化とともに、介護職員不足が問題視されています。だからこそ、代わりが効かず簡単に休めないのが現状です。しかし、体調が悪いなかで仕事をしては、入居者にも感染してしまうかもしれません。どうしても体調が優れないのであれば、周囲に相談して、夜勤を変わってもらうようにしてください。

介護職で夜勤勤務する上での注意点

夜勤の人員は日勤より少ない

施設によって人員体制の考え方は異なるものの、夜勤の人員は日勤よりも少なくなっています。たとえば、定員数75名の特別養護老人ホームなら、介護職員は3名以上の配置となっています。夜勤は日勤に比べて業務数が少なく、利用者が寝静まった後は巡回業務がメインとなってくるため、日勤よりも少ない人数配置となっているようです。

夜勤に入る回数は平均で1ヶ月に4~5回

夜勤の回数が多すぎると、介護職員の体調にも大きく影響が出てきてしまいます。そのため、ほとんどの施設では、夜勤の回数を平均で1ヶ月に4~5回程度に抑えるようにしています。ただし、これに関しては施設によって違ってきます。職員の数が足りなければ、仕方なく夜勤の回数が増加してしまうところも少なくありません。

一人で夜勤を行う可能性がある

配置基準を満たしていれば問題はないため、一人で夜勤を行う可能性があります。実際、ユニット型で夜勤を一人に任せる介護施設は多い傾向にあります。一人で業務を行う緊張感がある一方で、責任感のある仕事を任されることで成長でき、やりがいを感じながら働けると感じる人もいるようです。また、一人で夜勤を行うことでスタッフ間での人間関係に悩まずに、気楽に働けると感じる人もいるでしょう。

介護職の夜勤は高収入も期待できる!けれどもし夜勤が辛いと感じたら

夜勤手当を目的に夜勤の回数を増やしている人もいるでしょう。しかし、夜勤の回数が増える=不規則な生活が続くことでもあります。また、施設の状況によっても、仕方なく夜勤の回数が多いところもあるはずです。体調を崩してしまう前に、何らかの対策を講じてみてください。どうしても夜勤が辛いと感じたら、転職することもひとつの方法です。

介護の求人情報をあつかうソラストでは、ホームヘルパー/ケアワーカーを中心とした、求人を揃えています。各都道府県、職種、サービスから求人を探すことが可能です。介護職は家庭と両立して働きたい方、短時間で働きたいミドル・シニアの方も積極採用をしています。フルタイムで働きたい方や、短時間で働きたい方など、ぜひ一度チェックしてみて下さい。

新着介護 求人/転職情報一覧

介護の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

介護事務におすすめの資格!合格率や勉強方法・仕事内容も解説

次のコラムへ

社会福祉士の仕事内容は?資格を活かせる場所や目指す方法をわかりやすく解説

著者プロフィール

ゲートウェイ

ゲートウェイ

異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

介護付有料老人ホーム ソラスト河内長野で社会福祉士のパート・アルバイトの求人
有料老人ホーム

介護付有料老人ホーム ソラスト河内長野で社会福祉士のパート・アルバイトの求人

時給 1,300円 〜 1,300円
河内長野 徒歩5
昇給あり40代以上活躍中週2日からOK

関連コラム

訪問介護員に向いている人って?主な仕事内容・やりがい・転職に必要な資格など
訪問介護員に向いている人って?主な仕事内容・やりがい・転職に必要な資格など
業界・仕事のリアル2023/09/01

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    0120-297-527
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の介護施設の求人が気になるので、詳細情報を教えてください」
    • 「パート・アルバイトで働ける介護職の求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「持っている介護資格を活かせる求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」