介護職は就職しやすい?就職先の選び方や面接で聞かれる志望動機の伝え方など
著者: ゲートウェイ
更新日:2023/12/22
公開日:2019/09/10
高齢化が進む日本において、介護職は需要が増え続けており、就職しやすい業界ともいわれています。介護職の勤務先は、特別養護老人ホームやデイサービスなどさまざまで、業務内容は施設によって変わります。本記事では、介護職は本当に就職しやすいのか、就職先の選び方や、志望動機の伝え方など解説します。
目次
介護業界が就職しやすい理由とは
介護業界が就職しやすいといわれるのは、介護の施設や事業所が多くの人手を求めているからです。年々、日本は高齢者が増えており、比例して介護施設の利用者も増えています。多くの利用者が満足できるサービスを提供するには、介護職員の増員が必要です。
介護業界には無資格、未経験でも申し込める求人が多くあります。また、年齢制限もとくにない求人がほとんど。学歴や職歴、年齢などに関わらず、誰でもチャレンジできるのも、介護業界が就職しやすいといわれる理由の一つです。
介護職員の就職先はどこ?
介護職員の就職先としては、以下のような場所が挙げられます。
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・介護付き有料老人ホーム
・訪問介護事業所
・デイサービス…など
特別介護老人ホーム(特養)
特別介護老人ホーム(特養)は、要介護度の高い原則65歳以上の高齢者が入所する公的な介護施設です。施設は24時間対応で、主に食事、入浴、排泄といった日常生活をサポートします。役職が多いのでキャリアアップしやすいというメリットがあるほか、勤務体系を自由に選びやすいという特徴もあります。
介護老人保健施設(老健)
介護老人保健施設(老健)は、老人ホームと病院の中間のような施設で、リハビリテーションなどを中心におこないます。医療スタッフも多いので、他職種とのチームワークを学びながら医療についての知識も得ることができます。
介護付き有料老人ホーム
介護付き有料老人ホームは、民間企業が運営する高齢者入所施設です。入居条件や設備は施設によって異なります。働く際は、日常生活の介護技術だけでなく、接遇マナーやコミュニケーションスキルも必要になるでしょう。施設によっても違いがありますが、待遇の良い求人が多く見受けられます。
訪問介護事務所
訪問介護事務所は、介護スタッフを利用者の自宅に派遣し、生活支援や介護をおこなうものです。訪問する家によって必要とされるスキルは異なるため、さまざまな技術や経験を得ることができます。サービス提供責任者として働く場合には、介護ヘルパーたちのシフト調整や、責任者会議などに参加する業務もあります。
デイサービス
デイサービスは、自宅で生活している高齢者を送迎して日中の時間帯のみ施設で預かり、入浴や食事、レクリエーションなどをおこないます。要介護度が低い高齢者が対象なので、身体介護などは必要ない場合が多いですが、高いコミュニケーションスキルが求められます。勤務時間は日勤のみで、完全週休2日制という求人がほとんどです。
介護施設の就職先の選び方
介護施設にはさまざまな種類があるので、どこに応募するべきか迷ってしまうかもしれません。介護施設によって業務内容や待遇などがかなり違うこともあります。求人にエントリーする際には以下の3つのポイントを参考にしてみてください。
・方針や理念が明確
・育成プランが整っている
・施設を見学する
・たくさんの求人情報を見る
方針や理念が明確
応募先の施設が方針や理念を掲げているかをまずチェックします。できればその方針や理念が行動に移されているかも見ておくことが大切です。自身が共感できるビジョンに向かって運営されている施設であれば、一緒にがんばろうと高いモチベーションを持ちながら勤務できるでしょう。
育成プランが整っている
介護施設で就職をする際は、できるだけキャリアアップやスキルアップができる職場を選ぶことも大事です。目標になるキャリアや待遇があれば、やる気が上がり成長も早くできるでしょう。施設の中にはしっかりとした研修カリキュラムが整っているところや、介護無資格者でも一から親切に教えてくれるところも。一般学生を多く採用している事業者は、育成プランが整っていることが多い傾向があります。
施設を見学する
多くの施設では自由に見学やボランティアを申し込むことができるので、まず気軽に見学を申し込みましょう。見学で注意したいポイントは、スタッフ同士のコミュニケーションがしっかりとれているか、利用者が楽しそうにリラックスして働いているかという点などです。スタッフが常に忙しく、利用者とあまり会話をしていないような施設では、運営に問題があるケースがあります。
たくさんの求人情報を見る
介護業界の求人はさまざまな場所で掲載されています。条件の良い求人を見逃さないためにも、サイトや冊子など、多くの媒体から自分に合った就職先を探しましょう。介護業界に絞って求人を探す場合、介護専門の求人サイトも活用するのがおすすめです。多くの求人が見られるようになり、悩みを相談すれば、介護に詳しいスタッフから的確なアドバイスを受けることもできます。
介護職の面接で志望動機を伝えるコツ
介護職の就職活動をするにあたり、まず重要になるのが面接です。面接では、具体的で、応募先の施設の特徴に沿った志望動機を伝える必要があります。
無資格者・未経験者
介護無資格者や未経験者の場合は、ぜひそこで働きたいという熱意や動機などを伝えることが大事です。他にもなぜ介護職を選んだのか、どのように働きたいのかなどを詳しく説明しましょう。
介護職経験者
介護職経験者の場合は、介護に対する価値観や理想などを面接で聞かれることがあります。事前に面接を受ける職場の理念や目標などをよくリサーチしておくと良いでしょう。キャリアアップや資格取得を目標にしていることなどを伝えても効果的なアピールになります。
介護業界に就職する前におこなうと良いこと
これから介護業界に就職したいと考えているなら、以下のような準備をしておくと安心です。
派遣、パートで経験を積む
いきなり正社員として就職せずとも、派遣スタッフやパートとして経験を積むことで、介護経験がなくても仕事に慣れていくことが可能です。とくに介護資格がない人や未経験の人は、介護の仕事が合っているのか分からないこともあるので、実際に入職して確かめる意味もあります。「紹介型派遣」として働く場合は、ある一定期間働いて、その後施設と本人が合意すれば正社員として就職することもできます。
資格を取得しておく
介護業界では経験や資格がなくても就職できる求人もありますが、資格がある方が選択肢は広がります。とくに無資格者にオススメなのが「介護職員初任者研修」という講座です。基本的な医学系の知識や、介護保険制度、コミュニケーションスキルなどを会得できる講座で、最短1ヶ月ほどで取得できます。土日のみのコースや、通信コースなどもあるので仕事をしながらでも受講可能です。
介護業界は就職しやすい!選び方や面接のコツを知り、求人を探そう
介護業界には、無資格や未経験でも比較的就職しやすいことが特徴です。介護業界といっても、施設やサービスによって業務内容や勤務体系にはかなりの差があります。今回ご紹介した就職先の選び方や面接のコツを活用して、たくさんの求人の中から自分に合った就職先を見つけてみてください。
この記事は役に立ちましたか?
このコラムをシェアする
著者プロフィール
ゲートウェイ
異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。