全国で3302介護求人を掲載
ソラジョブ介護の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ介護

居宅介護支援事業所で働くスタッフの職種や仕事内容、1日のスケジュールとは

著者: ゲートウェイ

更新日:2023/12/22

公開日:2022/08/06

居宅介護支援事業所とは、要介護認定を受けた高齢者の相談・支援を行うケアマネージャーが常駐する施設です。介護保険制度の要として今後も安定した採用が見込まれる、将来性の高い職場です。今回は居宅介護支援事業所とは何かを踏まえて、働くスタッフの職種や仕事内容、1日のスケジュール例などをご紹介します。

居宅介護支援事業所とは

居宅介護支援事業所はケアマネージャーが常駐して要介護者の相談・支援を行う専門機関であり、厚生労働省では以下のように定義されています。

利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネージャーが利用者の心身状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成し、そのプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、事業者や関係機関との連絡・調整を行う。

居宅介護支援事業所の役割

居宅介護支援事業所の役割は、要介護者ができる限り在宅で生活を送るための支援を提供することです。介護サービスを受けたい方の相談窓口としての役割も持つため、時に要介護認定を受けていない方の相談も受け付けます。その際は要介護認定の申請手続きの手伝いにも対応しながら、介護保険サービスの内容や利用方法の説明や必要機関との連絡、調整などを行います。

居宅介護支援事業所の利用者

居宅介護支援事業所の利用者は、要介護1〜5の認定を受けた高齢者です。利用者は利用する居宅介護支援事業所を選択し、契約を交わせば担当のケアマネージャーが選任されます。利用者は担当のケアマネージャーを自分で選任することもでき、契約した事業所が合わない場合は途中で変更することも可能です。居宅介護支援は介護保険から全額給付で受けられるサービスであるため、自己負担額0円で利用できる点が特徴です。

地域包括支援センターとの違い

居宅介護支援事業所のような機関に、地域包括支援センターがあります。地域包括支援センターは居宅介護支援事業所と同様に、介護に関する相談・支援を提供しています。居宅介護支援事業所は要介護1以上の高齢者を対象とする一方、地域包括支援センターは65歳以上の全ての高齢者が対象です。介護サービスに限らず、生活における困りごと全般に対応している点が特徴です。また働くスタッフはケアマネージャーだけでなく、社会福祉士や保健師などさまざまな職種のスタッフが配置されています。

居宅介護支援事業所で働くスタッフの職種と仕事内容、給料について

ここでは、居宅介護支援事業所で働くスタッフの職種や仕事内容、給料についてご紹介します。

人員基準から見る働くスタッフの職種

居宅介護支援事業所の人員基準・働くスタッフの職種は、以下の通りです。

管理者 常勤の介護支援専門員を配置
介護支援専門員(ケアマネージャー) 利用者35人に対し1人を配置

居宅介護支援事業所で働くスタッフは、介護支援専門員の有資格者です。そして平成30年度の介護報酬改定では、質の高いケアマネジメント推進の観点から、一定の経過措置期間を設けた上で管理者の要件を主任ケアマネージャーにすることが決定しています。令和3年度より、管理者になるには主任ケアマネージャーの要件を満たしていることが必須です。主任ケアマネージャーは専任で実務経験5年を積み、「主任介護支援専門員研修」を受講することで資格が取得できます。なお、ケアマネージャーになるにあたっても「介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネージャー試験)」に合格する必要があり、受験資格には以下のように厳しい条件が設けられています。

①下記いずれかの特定国家資格を保有しており、国家資格に基づく業務経験が通算5年以上、従事した日数が900日以上
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、准看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士、機能訓練士、義姉装具士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、栄養士(管理栄養士含む)

②下記いずれかの職種で、介護施設などでの相談援助業務経験が通算5年以上、従事した日数が900日以上
生活相談員、支援相談員、相談支援専門員、主任相談支援員

居宅介護支援事業所の仕事内容

居宅介護支援事業所での具体的な仕事内容は、以下の通りです。

・相談業務、要介護認定申請の手続き代行
・ケアプランの作成
・モニタリング、ケアプランの見直し
・サービス担当者会議の開催
・事業所や自治体、関係機関との連絡・調整
・給付管理

メイン業務はケアプランの作成ですが、そのほかにも多岐にわたる業務を担当します。ケアプランに関する業務だけでも、月に1回以上の定期訪問によるモニタリングやケアプランの見直し、サービス担当者会議の開催とさまざまです。さらにケアマネージャーは1人で多くの利用者を担当するため、常に複数の利用者に対応できるよう備えておかなければなりません。業務の多くは訪問やデスクワークであるため介護職特有の身体的負担は少ないですが、効率的に仕事を進めるスキルが求められます。 そして管理者となる主任ケアマネージャーは、ケアマネージャーのマネジメントやケアプラン作成のアドバイス・指導など、管理・マネジメント業務にも対応します。

居宅介護支援事業所で働くスタッフの給料

厚生労働省「令和2年度介護事業経営実態調査結果」によると、居宅介護支援事業所で働くケアマネージャーの給料は以下の通りです。

常勤 36万3,346円
非常勤 30万1,557円

 

ケアマネージャーは資格取得の難易度も高く、経験と知識が重視される職種であることから、介護福祉士よりも高い給料水準にある点が特徴です。

居宅介護支援事業所で働く職員の1日のスケジュール例

ここでは、居宅介護支援事業所で働くケアマネージャーの1日のスケジュール例をご紹介します。

09:00 出勤後、1日のスケジュールや連絡事項、利用者に電話して体調や予定を確認。必要に応じて、介護サービス事業所や関係機関とも調整を図ります。
10:00 利用者宅に訪問し、ケアプランの相談と確認。ご本人やご家族と面談し、困りごとや要望などをヒアリングします。
12:00 事業所に戻り、休憩。
13:00 サービス担当者会議を開催。利用者本人、ご家族、介護サービス事業所の各担当者が参加し、ケアプランに基づくサービスが適切に提供されているか、目標が達成できているかなどを確認する。
15:00 サービス担当者会議の内容、訪問でのヒアリングを元に、ケアプランを作成。同時に、要介護認定の申請手続きの代行にも対応。
17:00 給付管理などの事務処理などを実施。
18:00 今日中に終わらせるべき業務がないかを確認し、なければ退勤。

ケアマネージャーが担当する業務は多岐にわたるため、1日のスケジュールも日によってさまざまです。イレギュラーな対応が発生することもあるため、常に効率的に業務を進めることが求められます。基本的に夜勤はありませんが、なかには24時間電話に対応している事業所もあります。

居宅介護支援事業所で働くメリット

ケアマネージャーが所属できる介護事業所・機関はさまざまですが、居宅介護支援事業所で働くメリットはケアマネージャー業務に専念できることです。あらゆるケースに対応するため、ケアマネージャーとしてのスキルや資質が磨け、スキル・キャリアアップしやすい環境です。また介護サービス事業所で働く場合、事業所によっては介護業務を兼任することがあります。介護サービス事業所はケアマネージャーの配置人数も少ないため、対応が難しいケースや相談業務が多い場合の業務負担が大きくなってしまうことも。居宅介護支援事業所では複数のケアマネージャーが配置しており、業務も専任できるため、介護サービス事業所に比べると働きやすいといえます。

そして、ケアマネージャー業務はデスクワークが多いため、他の介護職に比べると身体的負担が少ない点もメリットの1つです。

求人例から見る居宅介護支援事業所

職種 ケアマネージャー
仕事内容 介護支援専門員の資格を活かし、安定したシフトで正社員として長く働ける環境です。

具体例
・介護計画書(ケアプラン)の立案、検証
・利用者様、ご家族の相談業務
・地域包括支援センター、役所、事業者間連携
・給付管理業務…など

居宅介護支援事業所とは、要介護認定を受けた方が、自宅で介護サービスを利用して生活できるよう支援するための施設のこと。
ケアマネ(介護支援専門員)を中心に、利用者様・ご家族と親身に相談しながら、住み慣れた地域での自立生活をサポートしています。

給与 月給266,490円~
月額218,000円+定額時間外手当(20時間)48,490円。20時間を超過分は別途支給
雇用形態 正社員
勤務時間 09:00~17:30(休憩60分)
応募資格 学歴不問
必須資格:介護支援専門員資格
社会保険 各種社会保険制度あり(法令通り)
求人の特徴 健康診断、育児・介護休暇、育児・介護短時間勤務制度、制服貸与、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、ウェルカムバック制度

居宅介護支援事業所の正社員ケアマネージャーの求人です。就業スタイルは週5日のシフト制、定時17:30と安定したシフトでライフワークバランスを考慮しながら働けます。ケアマネージャーの資格があればウェルカムバック制度を利用して、一度離職しても復帰が可能です。資格取得支援制度もあるため、主任ケアマネージャーへのステップアップも目指せます。

居宅介護支援事業所で働くスタッフの職種はケアマネージャーと主任ケアマネージャー!

居宅介護支援事業所で働くスタッフの職種は、ケアマネージャーと管理者を担う主任ケアマネージャーです。居宅介護支援事業所ではケアマネージャー業務に専念でき、スキル・キャリアアップがしやすい環境となります。今記事を参考に、居宅介護支援事業所で働くケアマネージャーへの理解を深めてみてください。

新着介護 求人/転職情報一覧

介護の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

このコラムをシェアする

前のコラムへ

社会福祉士の給料が安いってほんと?気になる社会福祉士の年収や月収、給料の高い職場をご紹介

次のコラムへ

介護保険で受けられる介護サービスの種類、そのサービス内容をそれぞれ解説!

著者プロフィール

ゲートウェイ

ゲートウェイ

異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

介護付有料老人ホーム グレースメイト鷺ノ宮参番館で介護職員(ヘルパー)の正社員の求人
有料老人ホーム

介護付有料老人ホーム グレースメイト鷺ノ宮参番館で介護職員(ヘルパー)の正社員の求人

月給 273,295円 〜 294,415円
中村橋 徒歩10
スタート日応相談未経験OK年間休日120日以上

関連コラム

放課後等デイサービスとは?仕事内容や働く職員、必要な資格を解説
放課後等デイサービスとは?仕事内容や働く職員、必要な資格を解説
施設ごとのお仕事情報2022/12/02

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    0120-297-527
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の介護施設の求人が気になるので、詳細情報を教えてください」
    • 「パート・アルバイトで働ける介護職の求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「持っている介護資格を活かせる求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」