週5日〜週5日
08:30 〜17:30 [ 月〜土 ]
08:30 〜17:30 [ 月〜日 ]
07:00 〜20:00 [ 月〜日 ]
年間休日数 126日
≪学部学科不問☆2026新卒募集≫ ■拠点マネジメントコース正社員求人 『運営の中核を担える人材』に成長し、 自分に合ったキャリアを実現するコースです。 活かせる強みは【まとめる力】【サポートする力】【楽しませる力】の3つ! ■ソラストで働く魅力は? ◎夜勤の有無は選択可 焦らずゆっくり「自分らしい働き方」が見つけられる! ◎丁寧な研修と安心のサポート体制 入社後は基礎から学べる研修&現場で先輩がマンツーマンでサポート。 3年間続くフォローアップ研修で、不安を丁寧に解消! ◎人×ICTで、仕事に集中できる環境 ICT活用で業務効率化。「人にしかできない」コミュニケーションに集中できる!
■主な仕事内容
・レクリエーションやイベントの企画、実施
・フロア見守り、介護記録入力(タブレット)
・身体介護、生活援助など※他、配属先サービスによる
~2026年新卒(拠点マネジメントコース)~ ソラストグループは、全国で約740の介護事業所を運営。 ■配属先は通勤可能圏内。転居を伴う転勤なし! 入社前に配属先希望アンケートを実施します♪ ・夜勤あり:有料老人ホーム/グループホーム/ショートステイ/小規模多機能 ・夜勤なし:デイサービス/訪問介護 ~誰かの”毎日”を、みんなの力で守っていく~ わたしたちの役割は、ご高齢の方が安心して暮らせる毎日を支えること。身の回りのサポートやコミュニケーションを通して、「自分らしい暮らし」を大切にするサポートを行います。 就業場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所 業務の変更範囲:変更なし
■資格取得支援制度は… <入社前> 選考合格時点で介護の資格をお持ちでない方を対象に「介護職員初任者研修」の受講料を8万円まで会社負担いたします。※教室/スケジュールは、通いやすい学校を選択可 <入社後> ・実務者研修、介護福祉士合格者には、資格取得一時金を支給 ・社内資格(接遇検定)あり
正社員
雇用期間の定め無し
試用期間3ヶ月
月給 220,000円 〜 235,000円
◆資格手当含む 介護職員初任者研修:5,000円 介護福祉士:20,000円 ◆夜勤手当別途支給 ※深夜割増(22~5時)、夜勤手当(5,000円~10,000円/回)
週5日〜週5日
08:30 〜17:30 [ 月〜土 ]
実働 8h / 休憩 1h
◆デイサービス
08:30 〜17:30 [ 月〜日 ]
実働 8h / 休憩 1h
◆訪問介護
07:00 〜20:00 [ 月〜日 ]
実働 8h / 休憩 1h
◆施設系介護
(4)17:30~翌9:30 夜勤 実働14h/休憩2h (5)20:00~翌7:00 夜勤 実働9h/休憩2h ※シフト・実働時間は前後あり ※実働8時間のシフト制、夜勤は実働9~14時間
年間休日数 126日
◆1ヶ月単位の変形労働時間制(月所定160h) ◆4週8休シフト制、有給休暇制度あり、夏季休暇あり、アニバーサリー休暇制度あり ◆残業代支給あり(1分単位)
残業少なめ
学歴不問
必須PCスキル:PCスキル不要
未経験OK
【必須】2026年3月卒業見込みであること(既卒可)◆入社までに介護職員初任者研修の資格取得できる方
無資格OK
〒1088210 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F
健康診断、育児・介護休暇、育児・介護短時間勤務制度、資格取得支援制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、再雇用制度、制服貸与、入社日バースデー手当10,000円、表彰ポイント制度(ベネフィット・ワン提携)、ホテル等会員割引、損害保険・傷害保険(団体割引)、結婚祝い金、出産祝い金、慶弔見舞金
★ソラストなら、初めての環境でも焦らずゆっくり「自分らしい働き方」が見つけられます!
【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【感染症対策について】 ソラストでは以下の対策を行っています ・常時マスクの着用 ・手洗いうがい、検温、アルコール消毒の徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養 ・定期的な換気など
掲載期間:2025/09/30 23:59まで掲載残り44日
仕事情報番号:139108821000-004
港区品川駅 徒歩6分に立地する、株式会社ソラスト 介護事業本部の求人募集。介護職員(ヘルパー) のお仕事を担当していただきます。
正社員としての採用なので、介護業界で安定して長くお仕事したい方におすすめです。
無資格からの転職で不安…という方も大丈夫。先輩社員がしっかりフォローします!
自立支援とトータルケアで、要介護者とご家族をサポートするお仕事です。ご応募お待ちしています。
夏の輝きとともに、新しいキャリアの一歩を踏み出しましょう!
採用担当者のおすすめポイント
採用責任者のおすすめポイント
病院・事業所MGRのおすすめポイント
キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。