全国で3306介護求人を掲載
ソラジョブ介護の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ介護

介護福祉士求人/転職情報一覧

ソラスト及びソラストグループの介護福祉士のお仕事は、原則、介護スタッフとして施設、または訪問での身体介護や生活全般のサポートを行なうものです。一部、国家資格である介護福祉士資格を生かして、主任やケアマネージャーのサポート、施設方針に則った新人スタッフの研修等の役割を任されることもあります。一般の介護スタッフよりも資格手当等で好条件での就業が可能なケースが多く、募集している職務内容次第では、キャリアアップにもつながります。
エリアを選ぶ
希望条件で選ぶ
検索結果
  • 求人数:757
  • 施設数:327

更新日時 2025/07/11 15:06

伊予鉄道横河原線 石手川公園より徒歩12 マイカー通勤可
ベストケア・ショートステイ中村

更新日時 2025/07/11 11:17

デイサービス ソラスト松原が対応している介護サービスは通所介護・介護予防通所介護相当サービス・介護予防型通所サービスの3つ。 松原市と大阪市が介護サービスの指定権者となっています。 デイサービス ソラスト松原の介護サービス提供地域は、松原市・大阪市平野区・八尾市・藤井寺市・羽曳野市対象としています。 またLIFE(科学的介護情報システム)に関しては、導入・登録済みとなっています。
大阪メトロ谷町線 出戸よりバス12 マイカー通勤可
デイサービス ソラスト松原

更新日時 2025/07/11 10:44

グループホーム せらび練馬は認知症対応型共同生活介護、介護予防認知症対応型共同生活介護の2つの介護サービスに対応している介護福祉施設で、指定権者は練馬区です。LIFE(科学的介護情報システム)に関しては、導入・登録済みとなっています。
東武東上線 東武練馬より徒歩6 マイカー通勤可
グループホーム せらび練馬

更新日時 2025/07/11 10:30

グループホーム ソラスト草加は認知症対応型共同生活介護、介護予防認知症対応型共同生活介護の2つの介護サービスに対応している介護福祉施設で、指定権者は草加市です。LIFE(科学的介護情報システム)に関しては、導入・登録済みとなっています。
東武伊勢崎線 新田よりバス13 マイカー通勤可
グループホーム ソラスト草加

更新日時 2025/07/11 09:21

訪問介護事業所 ケアサービス新小岩が対応している介護サービスは、 訪問介護・訪問型サービス(独自/定率)・居宅介護・重度訪問介護・同行援護・移動支援の5つ。 東京都・葛飾区・江戸川区が各介護サービスの指定権者となっています。 訪問介護事業所 ケアサービス新小岩のサービス実施地域は葛飾区・江戸川区・荒川区となっています。
JR中央・総武線 新小岩より徒歩5 マイカー通勤可
訪問介護事業所 ケアサービス新小岩

更新日時 2025/07/11 09:08

デイサービス ソラスト海ぶどうが対応している介護サービスは通所介護・介護予防型デイサービスの2つ。 京都市が介護サービスの指定権者となっています。 デイサービス ソラスト海ぶどうの介護サービス提供地域は、東:大宮通り以西、西:桂川以東、南:九条通り以北、北:三条通り以南を対象としています。 またLIFE(科学的介護情報システム)に関しては、導入・登録済みとなっています。
阪急京都本線 西京極より徒歩5 マイカー通勤可
デイサービス ソラスト海ぶどう

更新日時 2025/07/11 01:59

訪問介護事業所 ソラスト西府が対応している介護サービスは、 訪問介護・旧介護予防相当サービス(A2)・有資格者訪問サービス(A3)・国基準第一号訪問事業(A2)の4つ。 東京都・国立市・府中市が各介護サービスの指定権者となっています。 訪問介護事業所 ソラスト西府のサービス実施地域は府中市・国立市・国分寺市となっています。
JR南武線 西府より徒歩10 マイカー通勤可
訪問介護事業所 ソラスト西府

更新日時 2025/07/11 01:59

訪問介護事業所 ソラスト立川が対応している介護サービスは、 訪問介護・居宅介護・重度訪問介護・訪問型サービス(身体介助)(A2)・訪問型サービス(身体介助)(A3)・訪問型サービス(家事支援)(A2)・訪問型サービス(家事支援)(A3)の7つ。 東京都・立川市が各介護サービスの指定権者となっています。 訪問介護事業所 ソラスト立川のサービス実施地域は立川市・東大和市・武蔵村山氏・国分寺祖・昭島市となっています。
多摩モノレール 泉体育館より徒歩5 バイク通勤可
訪問介護事業所 ソラスト立川

更新日時 2025/07/11 01:59

訪問介護事業所 ソラスト国分寺が対応している介護サービスは、 訪問介護・従前相当サービス・訪問型サービスAの3つ。 東京都・国分寺市が各介護サービスの指定権者となっています。 訪問介護事業所 ソラスト国分寺のサービス実施地域は国分寺市・小金井市・府中市・小平市となっています。
JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺より徒歩4 バイク通勤可
訪問介護事業所 ソラスト国分寺

更新日時 2025/07/11 01:58

訪問介護事業所 ソラスト大岡山が対応している介護サービスは、 訪問介護・総合事業訪問介護サービス(従前相当サービス)・総合事業生活援助サービス(区独自基準サービス)・訪問型サービス(独自/定率)・訪問型予防給付相当サービス(A2)・訪問型区独自基準サービス(A3)・居宅介護・重度訪問介護・移動支援の9つ。 東京都・世田谷区・大田区・目黒区が各介護サービスの指定権者となっています。 訪問介護事業所 ソラスト大岡山のサービス実施地域は目黒区・大田区・世田谷区となっています。
東急目黒線 大岡山より徒歩10 マイカー通勤可
訪問介護事業所 ソラスト大岡山

説明会・登録会

参加特典アリ♪働きながら無料資格取得◎お仕事説明会@ソラスト西府での説明会
  • 東京都府中市西府町3-34-3

  • 2025年07月17日(木)

介護福祉士
  • Q

    介護福祉士の給料はどのくらいですか

    A
    「平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果」によると、介護福祉士の平均年収は約376万円、平均月収は約31万円です。非常勤となるアルバイト・パート、派遣は、平均時給約1,915円となっています。介護福祉士は活躍の場も幅広いため、職場によっても給料が変動します。例えば介護老人施設では平均月給約34万円に対し、訪問介護事業所では約26万円です。給料アップを目指すのであれば、勤続年数の増加、ケアマネージャーなどの資格取得、転職などが主な方法です。今後介護福祉業界のニーズはさらに高まるため、キャリアアップや給料アップも狙いやすいでしょう。
  • Q

    介護福祉士になるにはどうすればいいですか?

    A
    介護福祉士になるには、国家試験に合格して資格を取得する必要があります。国家試験の受験資格は、介護福祉士を目指す4つのルートによって異なります。介護業界未経験の場合は、介護職の実務を3年以上経験し、「介護福祉士実務者研修」を修了することが条件です。さらに介護職未経験者や無資格の方でも受けられる「介護職員初任者研修」の受講も条件となります。未経験から介護福祉士を目指す場合の最短ルートは、養成施設に認定されている大学・短大・専門学校を卒業することです。一方働きながら資格取得を目指したい場合には、介護職へ転職し、3年以上の実務経験と「介護福祉士実務者研修」を修了するルートが王道です。
  • Q

    介護福祉士からさらにキャリアアップすることはできますか?

    A
    介護福祉士から、さらにキャリアアップすることは可能です。主なキャリアアップ方法は「役職につく」「資格を取得する」「スキルアップ研修を受講する」の3つとなります。なかには介護施設の開業を目指す方もいます。もっともスタンダードなキャリアアップは、介護施設で役職につくことです。介護福祉士が目指せる役職には「サービス提供責任者」「介護長」「施設長」などがあります。また「ケアマネージャー」や「認定介護士」のような、介護に通ずる資格を取得することでも、キャリアアップしやすいでしょう。スキルアップ研修についても、さまざまな研修があるため、受講修了していることでキャリアアップに活かせます。
  • Q

    介護福祉士の国家試験はどんなものですか?

    A
    介護福祉士の国家試験は年1回、1月末ごろに実施されます。筆記試験がメインとなり、受験資格を得るまでのルートによっては実技試験があります。筆記試験は11科目からマークシート方式で出題され、実技では介護に関する専門的技能が問われます。筆記試験の合格基準は60%程度で、実技では現場を想定したシチュエーションから介護の3原則を満たした介護が行えるかがテストされます。合格率は毎年変化し、高い年で70%前後、低い年で60%前後です。とはいえ国家資格の中では合格率が高い試験であるため、難易度の易しい試験といえます。
  • Q

    介護福祉士の仕事内容はどんなものですか?

    A
    介護福祉士は、一般的な介護職と同様に、現場での介護や生活援助、介護者やそのご家族へのアドバイス・指導などが主な仕事内容です。一方で一般的な職員との大きな違いは、チームリーダーの役割があることです。管理職としてスタッフを管理する立場となり、施設によっては運営を任されることもあります。また2012年の法改正では、医療従事者のみに許されていた血圧測定や点眼、軽傷の処置なども行えるようになり、業務範囲が広がりました。勤務先によって仕事内容や求められる役割、夜勤の有無は異なります。
  • Q

    介護福祉士が履歴書を書く際に注意すべき点はありますか?

    A
    誤字脱字や敬称が正しいかなどの基本的なポイントに加え、資格を記入する際には正式名称で記載するように気をつけましょう。介護福祉士の資格を記載する場合は「介護福祉士」が正式名称となります。他にも資格がある際には、記入前に正式名称を確認してみてください。また資格欄の日付は登録日ではなく、資格取得日を記載するのが一般的です。そのほか履歴書では、志望動機や自己PRが重視されます。両者のようなアピール欄には、厚生労働省が提示している「介護福祉士に求める12の人物像」などを参考に、ご自身の経験やスキルを踏まえて記載することがポイントです。

介護福祉士の現場

自分の働き方に合った求人を探すならソラジョブ介護。介護福祉士の転職・求人情報が、正社員・パートなど希望の働き方、条件で検索できるだけでなく、職場の雰囲気や利用者様の要介護度、採用担当者のコメントなどを確認しながら介護福祉士のお仕事を探せます。豊富な転職ノウハウで、経験者だけでなく、無資格・未経験からの転職を希望される方の転職活動も応援する転職サイトです。
介護福祉士の転職・求人情報を勤務地で探す
介護福祉士の転職・求人情報を職種で探す
介護福祉士の転職・求人情報を働き方で探す
介護福祉士の転職・求人情報を特長や活かせる経験・スキルで探す
人気のキーワード

関連コラム

介護福祉士国家試験の概要解説!合格率・難易度から合格を目指す対策まで

介護福祉士国家試験の概要解説!合格率・難易度から合格を目指す対策まで

資格・キャリアアップ2022/08/03

新着コラム

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    0120-297-527
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の介護施設の求人が気になるので、詳細情報を教えてください」
    • 「パート・アルバイトで働ける介護職の求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「持っている介護資格を活かせる求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」