全国で3297介護求人を掲載
ソラジョブ介護の求人・転職や派遣募集 - ソラジョブ介護

かんたき(看護小規模多機能型居宅介護)とは|メリット・デメリット・仕事内容ついて

著者: ゲートウェイ

更新日:2023/12/22

公開日:2021/08/26

在宅での生活を希望する高齢者が増えた今、在宅介護をサポートする介護サービスも多く存在します。なかでも介護だけでなく、医療面も含めて在宅介護をサポートするサービスに「かんたき」があります。今回はかんたきについて、サービスの特徴や働くスタッフの職種、仕事内容についてご紹介します。

かんたき(看護小規模多機能型居宅介護)とは

看護小規模多機能型居宅介護、通称「かんたき(看多機)」は「訪問介護」「通所」「短期入所」の介護サービスに加えて、「訪問看護」を提供する介護保険サービスです。医療依存度の高い要介護者が、できる限り在宅生活を継続するために支援します。つまり、かんたきは介護と看護が一体となったサービスです。

かんたきが提供するサービス

かんたきでは、介護と医療2つのサービスを提供します。

介護 医療
通所/短期入所/訪問介護 など 胃ろう/人工肛門/膀胱留置カテーテル/インスリン注射/在宅酸素/人工呼吸器/吸引/中心性脈栄養管理/看取り など

通所や短期入所、訪問介護は、小規模多機能型居宅介護でも提供されるサービスです。いずれの介護サービスも必要な時にいつでも受けられ、急な変更にも対応してもらえます。いつどのサービスを受けてもなじみのスタッフが対応してくれるため、利用者の安心にもつながる点が特徴です。

一般的に介護スタッフは胃ろうやインスリン注射、看取りなどの医療行為に対応できないため、医療依存度の高い要介護者はかんたきを利用します。介護に加えて、24時間365日いつでも医療サポートが受けられ、急な体調変化やケガなどにも対応してもらえます。医療依存度の高い要介護者だけでなく、退院直後の在宅復帰の受け皿としたい、住み慣れた自宅で最期を迎えたいという高齢者の要望に応えられるサービスです。

かんたきの対象者

かんたきを利用するには、下記の基準を満たしている必要があります。

・要介護1~5の認定
・事業者と同じ市町村に住んでいる

利用する際には、担当のケアマネージャーに相談し、条件に合う事業所を探します。条件に合う事業所が見つかり面談・契約まで完了したのち、サービスが開始。
また、かんたきを利用する場合、これまでの担当ケアマネージャーから、事業所専属のケアマネージャーに変更されます。

かんたきの定員

かんたきは柔軟かつきめ細やかなサービスを提供できるよう、事業所における利用者の定員数が決まっています。

1事業所あたりの定員 29名以下
通いの定員 18名以下
泊まりの定員 9名以下

定員が決まっていることから施設内は顔なじみの利用者が多く、アットホームな雰囲気になりやすい点が特徴です。なじみの環境でなじみのスタッフからサービスを受けられることで、利用者の環境ストレスの軽減や安心感につながる点がかんたきの特徴であり魅力です。

かんたきの料金

かんたきは介護保険適用サービスであるため、要介護度に応じた月額定額制の料金形態です。そのため利用回数の増減にかかわらず、料金は一定となる点が特徴です
。 宿泊費や食費などの日常生活費は別途発生しますが、基本料金の利用者負担は原則1割、一定以上の所得がある場合は2~3割となります。具体的な料金は利用者の介護度やお住まいの地域によって異なりますが、小規模多機能型居宅介護でいえば、料金相場は10,000~100,000円ほどです。

かんたきで働くスタッフの職種や仕事内容

ここではかんたきの人員基準や働くスタッフの職種、仕事内容をご紹介します。

かんたきの人員基準

代表者 認知症対応型サービス事業解説者研修の修了者、または保健師か看護師
管理者 認知症対応型サービス事業解説者研修の修了者かつ常勤・専従の者、または保健師か看護師
日中 通い 常勤換算で3:1以上
(うち1人以上は保健師または看護師か准看護師)
訪問 常勤換算で2以上
(うち1人以上は保健師または看護師か准看護師)
夜間 泊まり 時間帯を通じて2以上
(宿泊利用者がいない場合は配置なし可)
訪問
看護職員 常勤換算で2.5以上
介護支援専門員 1以上

 

かんたきは小規模多機能型居宅介護よりも、人員基準が手厚い点が特徴です。特に看護師の配置が手厚く、十分な医療体制を構築しています。

【職種別】かんたきで働くスタッフの数

平成27年の調査によると、かんたきの従事者数は常勤換算で14.3人でした。下記は職種別にみた、スタッフ数です。

介護職員 8.7
保健師 0.0
看護師 3.2
准看護師 1.0
理学療法士 0.2
作業療法士 0.1
言語聴覚士 0.0
介護支援専門員 0.6
その他 0.6

介護職員と看護師を中心に、ケアマネージャー(介護支援専門員)と機能訓練指導員が配置されています。特に看護師の数は小規模多機能型居宅介護の3倍であり、介護業界で働く看護師の主な職場の1つとなっています。

かんたきの仕事内容

かんたきの仕事内容は「通所」「短期入所」「訪問介護」「訪問看護」の4つです。下記でそれぞれの具体的な仕事内容をみていきます。

通所・短期入所 ・食事や入浴、排せつなどの介助
・健康管理
・レクリエーションや機能訓練の実施
・送迎 など
訪問介護 ・安否確認、健康チェック
・食事や排せつ、移動などの介助
・掃除、洗濯、調理など生活援助
・通院、外出介助 など
訪問看護 ・点滴や注射などの医療行為
・医療機器の管理、指導
・服薬管理、指導
・床ずれや感染症などの防止
・看取りケア など

介護関連は介護スタッフ、医療関連は看護師や准看護師が対応します。特に介護関連はさまざまなサービスに対応していることから、仕事の幅が広い点が特徴です。介護と看護の一体化サービスであることから、介護スタッフと看護師の連携が非常に重要です。

かんたきで働くメリット・デメリット

ここではかんたきへの就職や転職を検討している方に向けて、かんたきで働くメリット・デメリットをお伝えします。

かんたきで働くメリット

・介護と看護の知識、経験が身につけられる
・1人ひとりに向き合った丁寧なケアが提供できる

1つの事業所で介護と看護両方のサービスを提供していることから、幅広い知識や経験が身につけられます。また、状況に合わせて適切な対応を取る柔軟性なども身につけることができます。
さらに、医療業界から介護業界へシフトチェンジした看護師も、幅広い介護サービスに触れられることで、今後のキャリアアップやスキルアップにも役立つでしょう。
そして、かんたきは小規模な施設であることから、1人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサービスが提供できます。個別性の高いケアを提供し、長期的に利用者と関係を築いていきたいという方には最適な環境です。

かんたきで働くデメリット

・仕事の幅が広い
・早出や遅出、夜勤など変動的な働き方になる

一般的に介護サービスといえば通所は通所、訪問は訪問と分野ごとに分かれています。しかしかんたきは多機能型居宅系サービスであることから、複数の介護サービスを同時に提供します。そのため、仕事の幅も広く、覚えることも多い点は大変な部分です。
また24時間365日体制のサービスであることから早出や遅番、夜勤などが発生し、変動的な働き方となります。さらに看護師の場合は、オンコール対応も発生。そのため安定しない生活リズムの中で働くことになる点は、あらかじめ知っておくべきポイントです。

かんたき(看護小規模多機能型居宅介護)は介護・看護一体型のサービス

看護小規模多機能型居宅介護、通称「かんたき」は、通所・短期入所・訪問介護・訪問看護の4つのサービスを提供する地域密着型の介護サービスです。医療依存度の高い要介護者が、在宅での生活を継続できるようケアに徹するやりがいのある仕事です。 今記事を参考にかんたきの特徴や仕事内容などを押さえ、転職・就職の際の職場選びの参考としてみてください。

新着介護 求人/転職情報一覧

介護の仕事についてもっと知りたいなら

こちらから>

この記事は役に立ちましたか?

よくある質問
  • Q

    介護職員がかんたきで働くメリットはなんですか?

    A
    看護小規模多機能型居宅介護では、介護職員が施設内でステップアップしていけるという魅力があります。かんたき利用中はほかのサービスを受けることができないため、かんたきのケアマネージャーがすべてケアプランを作成しています。そのため、介護職員が在職中にケアマネージャーの資格を取得した場合、転職することなしにその勤務先でステップアップをし、ケアマネージャーとして働くことも可能です。
  • Q

    かんたきの看護職員の求人はどこで探せますか?

    A
    看護小規模多機能型居宅介護の求人は、求職サイトで探すことが可能です。特に介護の求人に特化した「ソラジョブ介護」などの検索サイトがおすすめ。こだわりに合わせた検索が可能で自分に合った仕事がきっと見つかります。
  • Q

    かんたきの看護職員のキャリアビジョンはなんですか?

    A
    看護小規模多機能型居宅介護では、看護だけでなく介護についても幅広い知識と経験をもった看護職員になることが可能です。それは、「訪問看護・介護」「通所」「短期入所」のサービスを一つの事業所内を提供するためで、看護師も医療行為だけでなく、介護や利用者の相談・ケアも行うことが理由です。 また、少人数定員かつ、提供サービスの回数や内容の制約がないため、利用者一人一人にしっかりと向き合いケアをするという経験を積むことができます。その中で他職種とも連携を取る必要があるため、コミュニケーション能力も向上します。
  • Q

    かんたきの看護職員ならではの特別な業務はありますか?

    A
    看護小規模多機能型居宅介護では、看護師も介護業務を中心に仕事を行っていきます。というのも、かんたきでは医療サービスは提供していないため、医療面に関するサポートは、基本的に健康管理や服薬管理などにとどまるためです。 利用者の様々な要望に応えるため、利用者と介護士などの別職種の人たちと密につながり、看護や介護、通いや泊りや訪問のそれぞれの枠を超えた柔軟な対応を取ることができるのは、かんたきの看護職員ならではの経験と言えます。

このコラムをシェアする

前のコラムへ

川口市は介護のお仕事にもおすすめ!転入者が多く活気あふれる街で求人を探してみよう

次のコラムへ

介護福祉士がキャリアアップする方法5つ!役立つおすすめ資格も

著者プロフィール

ゲートウェイ

ゲートウェイ

異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。

このコラムを見た人はこちらの求人を見ています

グループホーム ソラストりんか岩国で介護福祉士の正社員の求人
グループホーム

グループホーム ソラストりんか岩国で介護福祉士の正社員の求人

月給 249,082円 〜 249,082円
岩国 徒歩20
スタート日応相談40代以上活躍中年間休日120日以上

関連コラム

放課後等デイサービスとは?仕事内容や働く職員、必要な資格を解説
放課後等デイサービスとは?仕事内容や働く職員、必要な資格を解説
施設ごとのお仕事情報2022/12/02

キーワード・条件から求人を検索する

エリアを選ぶ
職種を選ぶ
希望条件を選ぶ
お仕事検索

ソラジョブについて

ソラジョブとは、株式会社ソラストが管理する求人サイトです。
ソラストは1965年、日本初の医療事務教育機関として創業し、通信教育を開始しました。現在では全国の病院やクリニックといった医療機関における医療事務の受託、介護施設・保育園等の運営、およびこれらの各分野で人材ビジネスサービスを展開しています。
またソラストは、従業員の9割が女性であることから「えるぼし(3つ星)」「くるみん」を、そしてダイバーシティポリシーに基づく取り組みの一部として「D&Iアワード<ベストワークプレイス>」「PRIDE指標<シルバー>」を取得しています。
誰もが働きやすい会社を目指し、女性の活躍推進、ダイバーシティの推進に積極的に取り組んでいます。
求人についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております
  • ソラジョブ専門ダイヤル
    0120-297-527
    全国共通/携帯からでもOK!

    キャリアアドバイザーに求人番号・法人名をお伝えください。

  • お問い合わせ例
    • 「○○県〇〇市の介護施設の求人が気になるので、詳細情報を教えてください」
    • 「パート・アルバイトで働ける介護職の求人を〇〇市内で探しています。おすすめはありますか?」
    • 「持っている介護資格を活かせる求人を〇〇県内で探しているので、いくつか教えていただきたいです」