看護師
更新日:2023/05/22
公開日:2023/05/22
看護師とは、厚生労働大臣の認定の下にある国家資格。
保健師助産師看護師法(昭和二十三年法律第二〇三号)によると、
「看護師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話または診療の補助を行うことを業とする者をいう。
…と定義されています・
令和2年衛生行政報告例によると、看護師として就業中の方のうち約7割が医療機関で勤務しています。
介護施設においての看護師は、看護職員として健康管理や投薬管理を行ったり、機能訓練指導員として高齢者の機能維持・向上に資する業務を行なったりする業務があります。
この用語をシェアする
著者プロフィール
ゲートウェイ
異業種含め、人事採用担当として15年以上のキャリアを積んだ経歴を持つ40代男性。現在はソラストの介護採用スタッフとして活躍している。スタッフの負担軽減のため、IT導入や業務ルールの改善に強みを持つ。